夏山登山登山のマットのR値って何?熱抵抗値のことで高いほど熱を遮断 どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 登山のマットで、R値っていうのが出てきたけど何? R値というのは熱抵抗値のことで、この値が高いほど熱を遮断できます。 ※なかにはR値の表記がないメーカー(モンベルなど)もあるので、そこは注意です...2020.11.08夏山登山装備
夏山登山登山用レインウェアの耐水圧はいくつ?10,000~20,000mm どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 レインウェアの耐水圧っていくつのものを選べばいいの? 夏山登山におけるレインウェアの安全な耐水圧は、20,000mmです。 ただ、登山用レインウェアの上下をそろえると2万円程度するので、高すぎる...2020.11.07夏山登山装備
夏山登山山と高原地図(エアリア)がアプリで登場!使い方を解説 どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 登山家の中で知らない人はいないであろう、「山と高原地図」(※)。 ※「エアリア」と呼ぶ登山家も多いと思います。旧称が、「エアリアマップ」だったらしく、略して「エアリア」と呼ばれているようです・・...2020.10.12夏山登山装備
夏山登山モンベルのアルパインポールの使用感をレビュー どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 登山のポールって何にしたらいいの? 登山仲間の一人がモンベルに勤めているからということもあり、モンベルのアルパインポールを購入しましたが、使い勝手は文句なし。 値段も税込で5,500円と手ごろな...2020.09.19夏山登山装備
夏山登山登山の防寒着は必須!だけど、低山ならレインウェアで代用も可能 どうも!ひよこSE(PiyoOct)です。 登山の山頂は寒いし、大雨が降ったときは防寒着が必要って聞いたけど・・・ 登山に防寒着が必要かと言われれば、必要です。 寒さをしのぐために、防寒着はマストアイテムの一つです。 ただ、登山用の防寒着は...2020.09.10夏山登山装備
夏山登山そらのしたの評判は?レンタル料金やサービス内容を徹底調査! どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 今回は、登山用品をレンタルできる、そらのしたというサービスについてご紹介していきます。 そらのしたでは、レンタルセットの種類が豊富なのがいいところです。 登山用品は高いし、セットでレンタルできた...2020.09.07夏山登山装備
夏山登山「やまどうぐレンタル屋」とは?口コミと料金・サービス内容を徹底調査! 友だちに誘われて登山することになったけど、登山用品は高いし、一式そろえるのはなぁ・・・ 普段は日帰り登山しかしないけど、誘われて一泊することになった という人向けに、登山用品を手軽にレンタルできる、やまどうぐレンタル屋の口コミとサービス内容...2020.09.01夏山登山装備
夏山登山登山のマットは何がおすすめ?サーマレストかつ、最安値! 登山のマットでおすすめなのは、サーマレストで最安値のものを選びましょう。登山用のマットは、12月などの寒い時期に登山しないのであれば、こだわらなくてもよしです。お金がない方であれば、最低限の性能があるマットを選んでも問題ありません。2020.07.29夏山登山装備
夏山登山登山用のヘッドライトは必須!予備電池も含めて必ず持っていく 登山用のヘッドライトは必須です。歩いている途中に暗くなり始めたら、下界(街中)とはちがって街頭はないので、周りは真っ暗でその中を歩くのは危険。3,000円以内の安物でも十分なので、予備電池も含めて必ず持っていくようにしてください。2020.07.24夏山登山装備
夏山登山登山靴の選び方は3つ。防水性とフィット感を大切に高山はハイカットにする! 登山靴の選び方は、防水性・足首の高さ・フィット感です。防水性は、登山用品店のものを選ぶ。足首の高さは、最低でもミドルカット。靴のフィット感は、登山用品店で必ず確かめる。登山靴は、登山用品店で必ず試し履きして選ぶようにしてください。2020.07.21夏山登山装備
夏山登山登山用の日帰りの30Lザックを安く、1万円以内で買えるものを3つ紹介 登山用のザックを1万円以内で安い商品を3つ紹介します。最もおすすめなのが、コロンビアのキャッスルロック。20~30Lあれば、日帰りや1泊の小屋泊では十分。あとは小物ポケットの有無で判断します。防水性能は、ザックカバーで補います。2020.06.22夏山登山装備
夏山登山登山用のレインウェアを安くて軽く1万円以内で買える商品は、ティゴラ一択 登山用のレインウェアで、安くて軽い1万円以内の商品はティゴラです。低山メイン、年に1~2回に3,000M級の高山に登るという人であれば、1万円以内の安いものでも十分対応可能。高山にチャレンジする機会が多い人は、モンベルのものを選びましょう。2020.06.15夏山登山装備
夏山登山夏山登山にマストな装備は全部で8つ。選び方と費用について解説 夏山登山にマストな装備は全部で8つ、費用は合計で5~10万円程度です。最低限そろえたい装備は、登山靴、レインウェア、ザック、防寒着、アンダーウェア、登山用靴下、ヘッドランプ、地図の8つです。2020.02.24夏山登山始め方装備
夏山登山登山アプリ「YAMAP」の使い方をわかりやすく解説【無料で高性能】 登山をしている時に、登山家のみなさんは、正確な現在地を把握していますか?無料の登山アプリ「YAMAP」で現在地を把握することができるので、使い方を把握して快適に登山を楽しみましょう。2020.02.06夏山登山装備