どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。
「プレミアムコーヒー」という言葉。
名前からして、高級そうなイメージがありますよね。
※マックのコーヒーと名前が似ていますが、あれは「プレミアムローストコーヒー」です。

ところでブレミアムコーヒーって?
プレミアムコーヒーとは
- 価格も手ごろなので
- 味は、スペシャルティコーヒー(最高級の豆)と同等
なので、できるだけ安く美味しいコーヒーを飲みたい方にうってつけの豆なのです。
おすすめは、次の3品種です。
プレミアムコーヒーとは?価格は安めで、味もおいしいコスパのいい豆
プレミアムコーヒーは、スペシャルティコーヒーの次に高級な豆
プレミアムコーヒーは、スペシャルティコーヒーの次に高級な豆です。

プレミアムコーヒーの味は、最高級のスペシャルティコーヒーと同等
コーヒーの味は、最高級の品質であることを示す、スペシャルティコーヒーと大差なし。
コーヒー豆は下記の7つの基準でランク付けされます。
7つの基準をもとにランク付けされて、特に優れた評価を得たコーヒー豆がスペシャルティコーヒー。
プレミアムコーヒーは、惜しくもスペシャルティコーヒーになることができなかったものの、評価が優れているものです。
プレミアムコーヒーから、生産国の明記と、ブランド化ができます。

プレミアムコーヒーは、ブランド豆。スペシャルティコーヒーになれなかっただけで、味はかなりおいしいです!
価格は、比較的安価なものが多いので、安く美味しいコーヒーを飲むのにオススメですよ。
プレミアムコーヒーはなぜ安いの?流通量が多いから

ところで、なんんでプレミアムコーヒーはスペシャルティコーヒーより安いの?
答えは割とシンプルで、プレミアムコーヒーは、流通量が多いからです。

売り切れていることは、あまりないですよ!
スペシャルティコーヒーの流通量は全体の5%程度であり、なかなか手に入らないので、価格は100gで1,000円以上することもしばしば。
プレミアムコーヒーであれば、価格は100gあたり、500~800円程度で買えるのがうれしい点ですよね!
※例外は、ブルーマウンテン
プレミアムコーヒーのおすすめの3品種の紹介

それじゃあ、おすすめは?

3つあります!
プレミアムコーヒーのおすすめの品種3つを紹介します。
ブルーマウンテンを除けば、100gあたり700円程度で購入できますよ♪
おすすめのプレミアムコーヒーその1:キリマンジャロ
キリマンジャロと言えば、コンビニコーヒーで見かけたことのある人も多いと思います。

セブンカフェのコーヒーでも有名です!
生産国はタンザニア。キレのある酸味と強めの苦みが特徴です。

それぞれが主張しあっていて個性的!
後味はすっきりしていて、フルーツっぽい味わいなのでゴクゴクと飲めてしまうのが不思議。
カフェオレにするもよしなので、一度飲んでみてください!
おすすめのプレミアムコーヒーその2:ニカラグア
ニカラグアという国で生産されているコーヒー豆は、柑橘系の香りが特徴。
ペルー産のコーヒー豆と味がよく似ていて、ニカラグア産のほうが、若干ストロングで苦味が強い印象です。

ニカラグア産の豆はオレンジごと食べているような香り!
値段は、ペルー産より若干安いのでおすすめです!
おすすめのプレミアムコーヒーその2:ブルーマウンテン
ブルーマウンテンと言えば、ジャマイカ産のコーヒー豆。
キリマンジャロとニカラグアと比較すると値段が高いですが、プレミアムコーヒーで最も希少性が高い品種です。
「ブルーマウンテンNo.1」と呼ばれる銘柄になると、100g2,000円はします。
びっくりするほど苦みがなく、スッキリとした花のようなふんわりとした酸味が特徴です。

ブルーマウンテンは本当に高いですが、一度は飲んでみる価値あり!
香りを楽しんでいるうちにすっと飲めてしまうので、「香りを飲む」と比喩されるほど。
コーヒー通なら一度は飲んでおきたいのが、「ブルーマウンテン」です。
プレミアムコーヒーの特徴とおすすめの品種についてまとめ
プレミアムコーヒーの特徴についてまとめます。
プレミアムコーヒーのおすすめの品種は、3つ。
プレミアムコーヒーは、ブルーマウンテンのように高級なものもありますが、基本的には100g500~1,000円で買うことができます。

売り切れていることも少ないし、安めなのがうれしい!
お気に入りのプレミアムコーヒーを見つけて、優雅な時間を過ごしましょう!
コメント