この記事はひよこSE(@PiyoOct)のただの無益なつぶやきです。
有益なお話とかするわけでもないので、そういうのが嫌な人はこそっとお戻りください(-_-;)。
大人の言い訳をしたところで。プログラミングスクールだけ、なぜか通う人のスクールに対する期待値が高いというか。
せっかく通ったのに就職できない
みたいに、愚痴が多い気がします。自分のことなのに「どうにかしてくれるだろう」とか、「楽させてくれるだろう」的なことを考えている人が多いけど、結局は本人次第です。
スクールに通ってもエンジニアとして就職できるわけではない
この際、はっきりといえば「スクールに通ったからといってエンジニアになれるわけではない」です。
なぜそう言い切れるのか?
結局のところは、本人次第だからです。
K塾に通えば東大に合格できるのか?
さて、問題です。
「K塾に通いさえすれば東大に合格できるのか?」
考えてみてください。
※K塾=大学受験するなら知らない人はいない大手予備校。
たぶん、99.9%近くの人は「いや、それはありえない!」と答えると思います。
ふつうに考えれば、K塾が東大に合格させてくれるなんて、ありえないです。「そんなん、もっと勉強せい!(どの程度届かなかったにもよるけど)」ってなるのが普通。
「行くだけ」で合格できるなら、東大の価値はないですからね(*´ω`)。
- K塾に通って、しっかり勉強して合格する人
- K塾に通って、しっかり勉強したけど・・・な人
- K塾に通って、全く勉強せずに、そもそも足りてない人
- K塾に通わずに、独学で合格する人
受験勉強の勝ちパターンは人それぞれですよね。
プログラミングスクールに通ったらエンジニアになれるのか?
プログラミングスクールに対しても全く同じことが言えます。
「テックなんちゃらに通えば、エンジニアになれるのか?」
考えてみてください。
これまた、プログラミングスクールの中には、Java・Python・PHP・Rubyが学べたりで色々だけど、とりあえずは難しい話は抜きで。
実務経験があるエンジニアなら、99.9%の人は「いや、それはあり得ない」と答えると思います。
ひよこSEも、ひよっこのJavaプログラマーだけど、その一人です。
「行くだけ」でエンジニアになれるなら、エンジニアはバイトレベルの単純労働ってことになりますからね(*´ω`)。
- スクールでみっちりと勉強して、エンジニアになれる人
- スクールで勉強したけど、途中で挫折してしまう人
- スクールを使わずに、独学で頑張ってエンジニアになる人
- 新卒採用に乗っかって、何もせずにエンジニアになっちゃた人
エンジニアとして働くことになった人のパターンも人それぞれです。
エンジニアになるために、プログラミングスクールに通うかはどちらでもいい
プログラミングスクールと言えば、情弱ビジネスだの、わりとひどい言われようです 笑。
ひよこSEのプログラミングスクールに対するスタンスを先に言っておきますが、「ぶっちゃけどっちでもいい」と考えています。
まずはソースを書く。そこからアピールポイントを作る
だからこそ「プログラミングスクールは無駄?やめとけと言われるのは「未経験でも独学で学べれば不要だから」」でも「まずはコードを1本書け」的なことを書いてます。
もっと言えば、「プログラミングスクールは結局どこがいい?失敗しない選び方について解説」で書いてることを一言で言えば、スクールに通った後こそが本当の勝負です。
そこからどれだけ努力できるか?アピールできるポイントがあるか?の話になります!
スクールがやってくれるのは、基礎を教えてくれるところまで
あくまでもスクールは、手っ取り早くプログラミングの基礎が学べるだけ。例えるなら、鈍行から特急に乗り換えられるだけで、目的地までのルートは全部自分で考えてあげないのと同じですね。
河合塾にウン十万(たぶん年間なら普通に行く)を払っても、誰もぼったくりだとは言わないのに。
プログラミングスクールだけ、なぜか
ウン十万払ったけど、エンジニアになれなかった・・・
と言われてしまいます。
いやいや、プログラミングも「学んでから自分で頑張らないと」エンジニアに就職はできんす。
スクールに対するみんなの期待値が高いのは就職が絡んでいるから
いや。今まさに書いた、
プログラミングスクールだけ、なぜか「ウン十万払ったけど、エンジニアになれなかった」と言われること自体に答えがありそう。
人生への影響が大きいから風当りがきつい
そうです。プログラミングというのは、職業にできるもの。就職が絡(から)んできます。
人生に与える影響が大学受験の比ではないからこそ、風当りがきつくなるというか。
スクールに対する期待値が高くなるし、どの立場の人からも厳しくみられるのだと思います。
通う人目線
ウン十万払ったけど、エンジニアになれなかったら、絶対に怒りますよね 汗。
何のためのスクールなんだ?就職できるって書いてあったのに
ってなります。
受験の場合は努力不足とか言われて、予備校のせいになることはないのに。
でも残念ながら、プログラマーの場合も、本人次第のところはかなり大きいです。
現役エンジニア目線
現役のエンジニアから見れば、スクール卒の人がエンジニアになれば。
自分たちの立場も危なくなるかもだから、「エンジニアになれるわけない」と言うし。
逆になれない人が増えれば、「だから言っただろう!ざまぁ♪」的な感じです。
スクール目線
プログラミングスクールは、ブラックでもどこでもいいから就職させようとします。
スクール卒の就職決定率●●%!
みたいな広告を打って、もっと集客したいから。
ただ、これって全然悪いことだとは思ってなくて、ビジネス的にはむしろ普通のことです。
だ予備校だって「難関大合格者●●名!」と広告打ちたいので、よっぽどのことがない限りは生徒を受け入れます。
受け入れた後は、標準コースで最低限のお金を・・・ゴホンゴホン。
まぁ、受験なのか就職なのか、重みが違うのは変わりないけど、ビジネスモデルの根本は同じです(*´ω`)。
最後に:スクールに通った後も頑張らないとエンジニア就職はできない
まとまりのない話でしたが、もし最後まで読んでくれている人がいたら。
そして、これからエンジニアになろうとしている人だったら。
「プログラミングスクールに通ったらエンジニアになれるのか?独学でもいいのか?」
という見方ではなく、その先のことを考えてほしいです。
- 目標とする企業と、自分の実力にどれくらい差があるのか?
- スクールに通ってエンジニアになれなかったらどうするか?いつまで粘るのか?
⇒独学で勉強し続けるのか?それともあきらめるのか? - エンジニアになれたとして、そのあとどうするのか?
⇒キャリアプランも考えないといけない
ひよこSEだって、えらそうなこと言っているけど。
明日あたり、突然やめちゃってるかもだし。
今のところは、わりと運がいいと思ってはいるけど(エンジニア悪い仕事ではない)。
そんなところです。
ひよこSEもだけど、情報が多すぎて、周りの意見に振り回されがち。
ただ、結局できることはいかに努力できるか?本人次第です。
そんな人の、何かで迷っている人の救いになればと思います!
コメント