
土日とかの休日に副業して、おこづかいを稼ぎたい!
というSE(システムエンジニア)に向けて、在宅で月1~10万円稼げるおすすめの副業を紹介します。
「SEの経歴を生かして副業をしたい」と言っても、考え方が正反対で2つ。

ソシャゲのガチャの足しにできたら・・・
というITエンジニアが本業の人向けに、まずは1万円を副業で稼ぐ方法についてはじめに説明します。
土日に1万円稼ぐための、SEにおすすめの副業は3つ
土日の空き時間をつかって月1万円を稼ぎたいSEに、おすすめの副業は3つです。
- コツコツ1万円くらい稼ぐのか?
- それとも、一気にガッツリ稼ぐのか?
まずは、SEの経歴でできそうな副業を一通りみて、ご自身にあったスタイルを決めるのがよきです!
ココナラが一番手軽
いちばん手っ取り早いのは、業務で学んだことを、そのまま活かせるココナラです。
Excelのマクロ作ったり、Webサイト構築の経験をいかして、個人で困っている人を助けるイメージ。
登録は、googleアカウントやSNSアカウントがあれば、2~3分で終わります。
【おまけ】大きく稼ぐならエージェントに案件を紹介してもらう

う~ん。やっぱ、とにかく稼ぎたい!最低でも10万円!
と考えたなら、クラウドテック(全国)や、ITプロパートナーズ
(首都圏)のようなエージェントに登録。
副業フリーランスとして、週2~3のみ稼働する案件や、在宅でできる案件をとるのがよいです。

土日だけの稼働するような案件の数は、多くないです。
案件によっては、平日の業務後に稼働する必要があるかもなので要確認です!
業務では、JavaやRubyのような、いわゆる「バックエンド」の言語がメインだとは思いますが。
フロント側(HTMLやJavaScript)に特化した案件は、クラウドテック・ITプロパートナーズ
の両方とも、わりとがら空きだったりします・・・。
その1:ココナラで趣味を活用【一番手っ取り早い】
自分の得意なスキルを売り買いする、ココナラというサイト。
いわゆるクラウドソーシングに会員登録するのが、一番手っ取り早いです。

「得意を売り買いココナラ♪」みたいに、テレビCMも流れているので、知名度アリ!
過去にテレビ東京の「池上ベンチャーズ」でも特集されてて、会員登録者数は200万人です!
ココナラでの案件の確認方法

どんな案件があるの?
ココナラのトップページから、「仕事・相談を探す」→「IT・プログラミング」の順に移動します。

募集中の案件が表示されます(VBAで検索)。

案件を見てみると「CSVのデータの文字数に応じて自動改行するマクロ(画像の2番目)」といったVBAの依頼が、5,000円~でありますね。

1件目の案件は、「スクレイピング」と言うやつですが、Amazonや大手サイトは禁止なので、あまり例が良くないですね・・・。
SEの業務でやるような内容が案件。土日で副業としてできる
システム開発の業務を経験していれば、依頼者とやりとりしてVBAマクロを作成。
早い人だと、数時間~1日もあれば、作業は完了するかと。
10万円稼ぐなら厳しいにせよ、個人の悩みを解決するのを、土日の空き時間でできるのが魅力。
VBAは、SEの方なら、1度や2度は書いてますよね。
個人で困っている方を助けてあげましょう!
【無料会員登録して案件を探す】ココナラ
その2:ブログでアクセスを集めて収入を得る【腰をすえて作業】
ブログを始めて、アクセスを集めて収入を得るのも、SEであればとっつきやすいかと。
ブログの用語は、SEの業務でも使われるのもちらほら
- 【SEO】検索上位をとるテクニック的なもの
- 【ドメイン】このブログでいえば、”se-piyopiyo.com”
- 【Webサーバー】”se-piyopiyo.com”を配置。レンタルサーバーを契約
- 【CMS】コンテンツマネジメントシステムの略。ブログ運営が楽になる
- 【WAF】Web Application FireWall。ファイアウォールはわかるはず

聞いたことあるなぁ~。ってか、もろに業務じゃん
となった人もいるはず。
▼ひよこSEが、ブログ開設で読んだ本
ブログ開設の流れ

でも、めんどくさそう。
たしかに、いろんな設定していたら、半日くらいはかかります(*´ω`)。
■ブログ開設の流れ(ワードプレスの場合)
- ドメイン取得/レンタルサーバーを契約
- サーバーに、WordPressをインストール(ここまでなら1~2時間くらい)
- その他もろもろの初期設定(記事書きながら、少しずつやるのがいい)
- ひたすら記事を書く!(とにかく、これが一番大切。記事を書く)
ひよこSEは、ドメインはムームードメイン、サーバーは、ロリポップ!
を契約しています。
- 【サーバー代】6,600円(税込)/年
- 【ドメイン代(.com)】1,628円(税込)/年
の2つで、8,228円が費用。1万円かからずにブログ運営可能です。
何を書けばいい?

でも、どんなことを書けばいいの?

自分の趣味だったり、就業規則に反しない範囲で仕事のことですね~!
ひよこSEならこんなこと書いているよ!
いきなり「稼げるジャンル」(≒広告費が高いジャンル)でがんばるのもいいけど、それよりも自分の趣味や仕事のことの方が続くし、多少なら稼・・・ ゴホンゴホン。

あと、デザインは?イラストとか面倒じゃん。
それは、先ほど紹介したココナラで、ブログのロゴやヘッダを書ける個人のプロに依頼するとか。
※ひよこSEはあまりこだわらない派。手書きかExcelで図を作るか、pixabayのような無料素材(´▽`*)。
やることは、多いといえば多いけど、慣れてしまえば「こんなものか」くらいの感じ。
ドラクエのレベル上げ的な地道な作業が苦でないなら、「【ロリポップ】WordPressを使ったブログの始め方を初心者に解説。開設から10記事まで!」で開設してくださいね!
その3:データ入力・記事作成【前者は案件少なめ。後者は多め】
データ入力や記事作成も、SEの方に、おすすめできる副業です。

タッチタイピングはできないけど、平均以上なら余裕!

ふつうにタッチタイピングできるよ!
という人は多いはず。
※ちなみに、ひよこSEは我流のタッチタイピング。寿司打では、高級コースでプラマイゼロくらいだった記憶あり(´▽`*)。
難点は、単価が高くない(1文字1円いかない)のと、案件がそもそも少なめな点。

案件の数は、記事作成>データ入力です。
記事作成(Webライター)の案件を狙うなら、ブログは実績の証明として作るべしです!
先に紹介したココナラとあわせて、クラウドワークス
にも登録しつつ案件を探す感じ。
※これまでを見て「イマイチだなぁ~。ECサイトの改修案件とか、ガチ目のやつがいいなぁ~」ってなれば、「【補足】ガッツリ稼ぐなら、エージェントに案件を紹介してもらう」を見てね。
副業初心者なら挫折が一番の敵。まずは月1万円
副業初心者なら、挫折(ざせつ)が一番の敵。
始めてすぐが、1円も稼げなかったりで一番しんどいです。
継続が一番難しいので、趣味や得意分野をいかす
まずは、月1万円を「継続して」稼ぐことを考えます。

月1万円を続けることの大変さ・・・。
「一度だけドカンと」的なやつでもありだけど、せっかくなら稼ぎ続けたほうがいいですよね(´▽`*)。
1万円プラスで毎月あれば大体のことができる

そんなこと言ったって、1万円じゃ目標が低いよ~。
と思うかもです(気持ちはすごくわかる)が、月1万円を12か月続ければ、年12万円。侮れません。
年間12万円もあれば、好きなゲームは買えるし、ソシャゲも課金できたり、家計の足しにもなります!
稼いだ後は、住民税と所得税の申告を忘れずに
ただ残念なことに、副業でお金を稼いだ後は、会社の源泉徴収とは別に、税金の申告が待っています。
- 確定申告:年20万円以上から必要。20万円未満の場合は不要
- 住民税:額にかかわらず、1円でも稼いだら申告が必要

ええっ?面倒!
・・・まぁ、仕方ないっす(´▽`*)。
今どきは、E-taxで、確定申告できたり。
お住まいの市町村によっては、eLTAXで住民税もネット納税できるかもしれないので、窓口に行く手間を省くしかないですね(汗)。

住民税の納付は、「特別徴収」(会社が納付)ではなく、「普通徴収」(自分で納付)にしておきましょう!
【補足】ガッツリ稼ぐなら、エージェントに案件を紹介してもらう

月1万円?どれもイマイチだなぁ。もっとガッツリ稼ぎたい
と思ったら、クラウドテックやITプロパートナーズ
のようなエージェントに登録するのが一番。

知名度は、クラウドワークスの関連会社のクラウドテックの方があります!
SEの副業として、クラウドテックはどうか?
結論から言って、がっつり稼ぎたいならアリです。
クラウドテックのページ⇒「掲載案件」に移動すると、週2~3で案件あり(週1はあればラッキー)。

休みの日や平日の本業後も仕事になりやすい点は要注意です。

「クラウドテックで副業はできる?評判を徹底調査【週1から案件あり】」でも書いていますが、月で10万円~20万円が最低額。
在宅(リモート)案件も多めだし、ぶっちゃけ、稼げます。
会員登録の流れ。専属のエージェントと電話かメールで面談
会員登録自体は、クラウドテックのトップページの登録するボタンを押します。

googleや、SNSアカウントと連携して入力も省けるので、3分かからないかと。

【登録後の流れ】
- 会員登録後に、かんたんな経歴を記入して案件に応募
- 2週間以内に専属のエージェントと電話かメールで本人確認
- 勤務日数などの希望を伝えたうえで、職務経歴書の作成
「副業で10~20万円稼ぎたいな~」と思うなら、クラウドテックに会員登録してみてください!
【さらにおまけ】フロント側は穴場?
案件数はそれほど多くないにせよ、フロント側(HTMLやECサイトの改修案件)は意外と穴場です。
■クラウドテック(トップページ⇒案件紹介)

■ITプロパートナーズ(トップページ⇒「案件紹介」の項⇒「もっと見る」ボタン)

本業は、バックエンドメインだと思うので、フロント側もできる人なら意外とすんなり決まるかも。
ぜひ、クラウドテックやITプロパートナーズ
に登録してみてくださいね!
SEのおすすめの副業についてまとめ
SEの趣味と土日を活用した、おこづかい稼ぎのための副業をまとめます。
目標は月に1万円としましたが、特にココナラやブログであれば、力量で達成できたり。

ひよこSE自身、ブログで月1万円稼げています!
稼ぐ額は、慣れてきたら少しずつ増やしていけばいいので、わりと現実的な選択肢だと言えます。
コメント