どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。

休日に副業したいけど、おこづかい程度でいいな・・・
というSEの方に向けて、1万円稼ぐためのおすすめの副業を紹介します。
そもそも、「副業をしたい」と言っても、
- おこづかいを稼ぐのか
- ガッツリ稼ぎたいのか
同じ副業でも考え方は、全くの正反対。2つあります。

ソシャゲの課金の足しにできたら・・・
本記事は、どちらかといえば、お小遣いを稼ぐ感覚でコツコツ副業したい人向けの記事。目標は、1万円程度とします。
休日に1万円稼ぐための、SEにおすすめの副業は3つ
月1万円を稼ぎたいSEに、おすすめの副業は次の3つです。
最もおすすめなのは、趣味や得意、さらに言えば業務で学んだことをそのまま活かせるココナラです。
登録は、googleアカウントやSNSアカウントがあれば、2~3分で終わります。
ガッツリ稼ぐならエージェントに案件を紹介してもらう

反対に、

とにかく稼ぎたい!最低でも10万円!
みたいに、ガッツリ稼ぎたいSE向けの副業としておすすめなのは、クラウドテックのようなエージェントに登録。フリーランスとして、休日のみの案件を取得するのがよいです。
今から紹介する、SE向けのおすすめの副業をみて、
- コツコツ1万円くらい稼ぐのか?
- それとも、ガッツリ稼ぐのか?
を決めるのがいいと思います。ご自身にあったスタイルを検討してくださいね。
その1:ココナラで趣味を活用
「知識・スキル・経験」といった得意を売り買いできるサービスである、ココナラというサイトに会員登録することが最もおすすめ。

「得意を売り買いココナラ♪」みたいに、テレビCMも流れているので、知っている人もいるはず!
スキマ時間を活用でき、自分の持っているスキルを役に立てることができるます。
ココナラでの案件の確認方法
案件の例を見てみましょう。
ココナラのトップページより、「仕事・相談を探す」→「IT・プログラミング」の順に移動します。

募集中の案件が表示されます。

案件を見てみると
- アマゾンのURLにアクセスして、データを集約してCSV出力(画像の1番目)
- CSVのデータの文字数に応じて自動改行するマクロ(画像の2番目)
といった依頼が、5,000円前後を目安にあります。
SEの業務でやるような内容が案件。土日で副業としてできる
プログラミング経験者であれば、要件について細かい質問を依頼者としながらVBAのマクロを作成すれば、1~2日で作業は完了するでしょう。
エージェントサービスと違い、ガッツリ稼ぐものでない分、手軽に土日の空き時間で取り組める案件が多いのが魅力。
会員登録は無料でできますし、SNSアカウント、googleアカウントなどを持っていれば、たったの2ステップ。3分もかからずに登録完了します。
【無料会員登録】ココナラ
その2:ブログで広告収入を得る
ブログで広告収入を得るのも、SEであれば始めやすいです。

アフィリエイト広告で、商品やサービスを紹介して報酬を得る!
ブログの用語は、SEの業務でも使われる。副業として有利
ブログでは、よくこんな用語が出てきます。
- SEO:検索上位をとるテクニック的なもの
- ドメイン:このブログでいえば、”se-piyopiyo.com”
- サーバー:”se-piyopiyo.com”を配置する場所。主にレンタルする。
- CMS:コンテンツマネジメントシステムの略。ブログ運営を手軽にするシステム
- WAF:Web Application FireWallの略。その名の通り、Wweアプリの通信許可を制御
など、専門用語が多いですが、SEの方なら

聞いたことあるなぁ~
みたいなのもいくつかはあるはず。
他の人の説明を見たり、本を1冊買ってブログを開設することになると思いますが、吸収力が普通の人より段違い。SEは、正直お得ですよ。
ブログの始め方は有料級の情報が多く、スタートしやすい
ブログの始め方については、様々な人が分かりやすく記事にしてくれています。
お金出さないと申し訳ないんじゃないかというくらいの、有料級の情報が転がっている時代。活用しない手はありません。
<ブログの始め方>
- 「WordPressブログの始め方講座【初心者向け】」(クロネのブログ講座)
- 「【初心者向け】滅茶苦茶わかりやすいブログの始め方!|収入を得られるブログの作り方」(ヒトデブログ)
<ざっくりとしたブログ開設の流れ(ワードプレスの場合)>
- ドメイン取得
- レンタルサーバーと契約
- ワードプレスのインストール
- 最低限のデザイン
- 記事を書く。書いて書いて書きまくる。
ひよこSEは、ドメインはムームードメイン、サーバーは、ロリポップ!
のスタンダードプランを契約しています。
サーバー代が年6,000円、ドメイン代は、年間1,000円前後。1万円かからずにブログ運営可能です。

ブログは、初期費用がめちゃくちゃ少ないのがメリット!せどりみたいに、在庫リスクもない点でも優れています!
ブログは、とにかく記事を書きまくる
とにかく、記事を書いて書いて書きまくるのです。

仮説を立てて、ダメだったから、次はこれをやる
の繰り返し。

それでも、読まれるかはわからない世界。趣味をネタにしつつ、検索エンジンに評価されるのを気長に待つものです。
※むっちゃどうでもいい個人的な話ですが、「SE 副業」のgoogle検索で10~20位をうろつき始めたの、半年くらいかかってますからね(´▽`*)。
アクセス解析等をしながらPVを伸ばしていく流れですが、初めのうちは孤独であることを、覚悟しておきましょう。
【おまけ】話すのが得意なら、実況動画で広告収入を得るのもあり!
実況動画をYouTubeにアップロードし、再生回数を稼いで広告収入を得るのもありです。

SEで、ゲームが嫌いな人はいないはずです。笑
せっかくなので、ゲームをやりこんでいる姿、(顔出しなしで)実況動画にしちゃいませんか?
よく、1再生あたり0.1円が収益といわれているので、1か月で10万再生稼げば月1万円。

月1万円でも結構大変
再生回数を増やすためにブログと同様に頭を使いますが、趣味の延長線上としてはおすすめです。
<YouTubeの始め方>
- 「超初心者向けYouTubeの始め方。スマホ1台で全部できます。」(まじまじパーティー)
その3:データ入力
データ入力もSEの方に、おすすめできる副業です。

タッチタイピングはできないけど、平均以上なら余裕!

ふつうにタッチタイピングできるよ!
というSEの方は多いはず。
・・・ちなみに、ひよこSEは我流のタッチタイピング(´▽`*)。
難点なのは、あまり単価が高くないのと案件がそもそも少なめな点。

案件の数は、記事作成>データ入力のイメージです。。。。
ただ、スキマ時間でできるし、SEの得意を活かせるという点ではデータ入力は、おすすめです!
【データ入力や記事作成の案件を見る】Craudiaクラウディア
副業は挫折が一番の敵。まずは月1万円
継続が一番難しいので、趣味や得意分野をいかす
副業を始めるなら、
- 挫折しない
- とにかく継続する
ということを重視するために、趣味や得意分野をいかして、月1万円を継続して稼ぐことを考えます。
極端な話、100万円を一度だけ稼いで、それっきりだとあまり意味ないですよね(´▽`*)。

そんな余計なおせっかいはいいから、ガッツリ稼ぎたい!
という方は、「【補足】ガッツリ稼ぎたいSEにおすすめなのは、やはりエージェントに登録」の項をご覧ください。
1万円プラスで毎月あれば大体のことができる

目標が低いよ~
と思ったかもしれませんが、月1万円を12か月続ければ、年12万円。侮れません。
12万円もあれば、オシャレなレストランで好きな人と食事ができたりするのに十分な額ですよね。笑

好きなゲームだって買えるし、ソシャゲも課金できる額が増えます!
【補足】ガッツリ稼ぎたいSEは、エージェントに案件を紹介してもらう

月1万円?どれもイマイチだなぁ。もっとガッツリ稼ぎたい
というSEの方は、クラウドテックのようなエージェントに登録するのが一番。
SEの副業として、クラウドテックはどうか?
結論から言って、がっつり稼ぎたいならアリです。
クラウドテックのページを開いてもらうとわかりますが、週2から案件があります。
それも、月で20万円~30万円が最低額。ぶっちゃけ、稼げます。
将来的には、フリーランスを考えている人にとっては、うってつけの副業です。

土日の両方を仕事に使うことになるということだけ、念頭においてくださいね。
会員登録、登録後の流れ。専属のエージェントとの面談あり
会員登録自体は、個人情報を入力するだけで完了。googleや、SNSアカウントでも登録可能です。
登録後は、2週間以内に専属のエージェントとの面談(電話も可)があり、勤務日数などの希望を伝えたうえで、職務経歴書の作成をします。
もし、本格的な副業を考えている方は、希望する案件があるか確認してみてくださいね。
【クラウドテックの無料会員登録】クラウドテック
SEのおすすめの副業についてまとめ
SEの趣味と休日を活用した、おこづかい稼ぎのための副業をまとめます。
※本格的に稼ごうと思ったら、クラウドテックのようなサイトで、エージェント登録をして、フリーランスとして始動するのがおすすめ。
まずは挫折しないように、目標は月に1万円とあえて低めに設定しており、特にココナラであれば1案件で達成することも可能です。

ひよこSE自身、ブログで月1万円稼げています!
稼ぐ額は、副業に慣れてから徐々に増やしていけばいいので、わりと現実的な選択肢だと思っていますし、ひよこSEはブログとココナラをやっています!
ぜひ、ココナラやブログ、データ入力(Craudiaクラウディア
)で副業を始めましょう!
コメント