ロクメイコーヒーは、奈良にあるスペシャルティコーヒーという高級なコーヒー豆のギフト専門店。
カフェベースと言って、牛乳と割って飲むと劇的においしくなるギフトが看板メニューでおしゃれ。
フルーティーな酸味はあるので、味が合わない人もいます(ブラックで飲むような王道のコーヒーを探してるなら土居珈琲のほうがいいです)。
3,980円から購入できるし、初めてコーヒーを飲むお父さんお母さんにプレゼントしたら喜ばれること間違いなしです!
ロクメイコーヒーとは、どんなお店?

ロクメイコーヒーってどんなお店なの?
ロクメイコーヒーは、奈良にあるコーヒー屋さん。
ギフトに力を入れていて、鹿のかわいいロゴがモチーフです。
鹿のデザインがかわいい
▼カフェベースの箱

▼お試しセットの箱


奈良だし、お店の名前から鹿鳴館(ろくめいかん)っていう明治時代にできた建物を思い浮かべます!
鹿がかわいいのと落ち着いた高級感がいいテイスト。
「イマドキのかわいさ」ではなく、50歳・60歳の人が見ても、違和感のないデザイン・かわいさです。
ギフト用のラインナップが充実
ロクメイコーヒーのいいところは、ギフト用のラインナップが充実してところです。
そのラインナップの数は・・・36です!

コーヒーのギフトが36個から選べるのが多い!

普段飲むコーヒーとしても。ギフト用ならなおよし!
その一部をロクメイコーヒーのページから、この記事を作成した当時の人気順に書くと・・・。
1位:ギフト クラフトコーヒー 3種飲み比べ 【350ml × 3種】(3,980円)
2位:ギフト ロクメイコーヒー カフェベース 1本(3,780円)
3位:ギフト カフェベース & ドリップバッグ 詰め合わせ(5,940円)
4位:ギフト 日常を豊かにする4種のブレンド ドリップバッグ 10pcs(3,780円)
クラフトコーヒーはプレゼントによし
例えば、1番人気のギフト クラフトコーヒー 3種飲み比べ 【350ml × 3種】をご覧ください。

化粧箱より一回り大きいサイズの箱に、350mlのボトルが3本入っていて、なかなかオシャレです。

へぇ~。こじんまりとしていていいね!どうやって飲むの?

カフェベースといって、エスプレッソを濃縮した商品なので、お砂糖を入れたり、カフェラテで飲むのがおいしいです!
実際に飲んでみた
ひよこSE自身、2021年の母の日は、「カフェベース(クラフトコーヒー)」をプレゼントしました。
ひよこSEと、母と父の3人で分けて

カフェラテにして飲む!

チョコレートソースを書ければ、カフェモカ!

ラッピングサービスも充実
また、ギフト用の商品だけでなく、ラッピングサービスも充実しています。
例えば、こんな感じのが、ぜんぶ無料でつけることができます。
- 季節の挨拶状
- メッセージカード/シール/のし紙から1つ
- 手提げ袋
▼母の日シール

プレゼントを受け取った母には感激してもらえました。
カフェベースのデザインはビールみたいで。
ゆったりとした空間で、家族で一緒に記念日に飲むと、思い出に残るかと!
【評判・口コミ】ロクメイコーヒーってまずいの?

プレゼントにするからには、肝心の味は?まずいかどうかが気になる・・・
正直に言えば、喫茶店で飲むコーヒーに比べたら、酸味が強めです。
酸味と言っても、いや~なものではないのですが。
ロクメイコーヒーさんのコーヒーは、フルーティーさを感じるもので、それがそのまま酸味に。
牛乳で割ってカフェオレにして飲むと、劇的においしくなるタイプのものです。
「コーヒーはブラック以外では一切飲まない!」という人であれば、酸味がまずいと感じるかもしれません。

そういう人は、逆に土居珈琲さんがおすすめ!
反対に、「カフェオレ・ラテ・モカにしたりで色々試しながら飲みたい!」っていう人であれば、ピッタリかと。
【評判・口コミ】ロクメイコーヒーの難点は、ぶっちゃけ高い
ロクメイコーヒーの難点は、価格と送料が少し高めな点。
市販のギフトより高い
例えば、ギフト クラフトコーヒー 3種飲み比べ 【350ml × 3種】だと、税込で3,980円。
合計金額が6,480円以下の場合は、送料が880円(税込)かかるので、送料も少し高めです。
他のギフトコーヒー。例えば、AGFのアイスプレミアムギフト3個セットだと、500ml×3本で3,240円なので、AGFのギフトと比較してもやや、高級志向です。

確かに、少し高級志向だね。

「コーヒーにあまりこだわりがない」と考えているご両親へのプレゼントには、向いていないかもです。
とはいっても、1杯あたり(クラフトコーヒーはだいたい70~80ml)の値段は、49.625円なので、「高い」といっても缶コーヒーよりは安いです。
Amazonで買う方が安い?
あと、個人的に思ったのが、公式通販よりAmazon経由の方が安い?ってことです。
例えば、母の日に購入したカフェベース3本は、どこで買っても値段は同じです汗。
もちろん、季節限定で公式通販限定の商品があったり、ギフトのラッピングが選択できるのは公式だけなのですが。
送料についてもAmazonで買うと無料なのに対して。公式通販は6,480円以上買わないと無料になりません。
ひよこSEは、何も考えずに公式から買いましたが「Amazon・楽天のポイントがあって・・・」って人は、無理して公式から買う必要はないと思います。
そのかわり、ロクメイコーヒーのお試し飲み比べセットはお得
ロクメイコーヒーのお試し飲み比べセットというのがあって、300gで2,160円の太っ腹価格。
これなら安いので、飲んでみました!
- ロクメイブレンド:フルーティで程よい酸味。マンゴーとチェリーを混ぜた感じ!
- サルサワブレンド:さっぱり系の苦さ。他の2つと飲み比べるとよくわかる。
- エチオピアシダモ:モカイルガチェフェのようにほんのり甘い味わいが特徴的!
- おまけ:外箱。鹿をモチーフにしたロゴがかわいい。女子ウケ間違いなし!

全体としては、酸味>苦さの印象。とても飲みやすく、特にロクメイブレンドは、フルーティな香り!
100g×3袋で、税込2,160円。
1杯あたりの豆の量を10gとすると、1杯あたり72円なので缶コーヒーより安め。
これでも十分にお値打ちなのですが、お試し飲み比べセットだけ、公式限定・送料無料なので、ぜひ一度飲んでみてくださいね!
【お試し飲み比べセットはこちら】自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 ROKUMEI COFFEE CO.
お試し飲み比べセットが届いた!


奈良のコーヒー屋さんらしいですね!
中身をみると、コーヒー豆3袋、セットの豆の紹介があります。


冊子には、おすすめの抽出方法が書かれています(気づかずにふつうに、ハンドドリップで飲んでしまいましたが…)。
お試し飲み比べセットの中身
お試し飲み比べセットの中身(コーヒー豆の種類)は次の3つです。
- ロクメイブランド
- サルサワブレンド
- エチオピア・シダモ
ロクメイブレンド

ロクメイブレンドの豆を見てみると、焼き具合は中間ほど。
実際に飲んてみると、苦さはほとんどなく、程よい酸味があって一番飲みやすかったです。

ロクメイブレンドが一番おいしかったです!
サルサワブレンド

サルサワブレンドの豆は、他の2つと比べると、焼き色が少し黒めです。

苦そう・・・
「すごく苦いか?」といえばそんなことはなくて、さっぱり系の苦味ですぐに消えるいい感じの苦味。
酸味はほとんどないので、ちょびっとだけ大人な味を味わいたいならサルサワブレンドが口に合います。
エチオピア・シダモ

エチオピア・シダモのコーヒー豆の焼き加減は、ロクメイブレンドと同じくらい。
ロクメイブレンドと比べると、甘さが際立っていて、ふんわりと花のような香りがしました。
ロクメイコーヒーの豆はしっかりと膨らむ
ロクメイコーヒーの豆は、しっかりと膨らみます。
下の写真は、ロクメイブレンドの蒸らしの様子ですが・・・

しっかりと膨らんでいます。

豆が新鮮な証!
個人的には、中挽き・粗挽き(どちらかといえば、粗挽き)がおすすめです。
あとは、抽出して実際に味わうのみ!

お値段は2,160円。1杯あたり72円と考えると、さほど高くない上に送料は無料なので、一度試しに飲んでみてくださいね!
【お試し飲み比べセットはこちら】自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 ROKUMEI COFFEE CO.
ロクメイコーヒーのみんなの評判・口コミ
ロクメイコーヒーのみんなの評判・口コミをまとめます。
ギフト用の見栄えよし
Amazonでギフトベースを購入した人の感想
母の日のプレゼントに購入
この時期のため、到着までには時間がかかりましたが、綺麗な包装で丁寧さが伝わってきました。
味はプレゼントしたのでわかりませんが、蜂蜜はおすすめの様です。
Amazonより引用
上司のお誕生日祝いに差し上げました。
大変喜んでいただけました!
Amazonより引用
家で普通に飲んでもおいしい
お試しセットにも出てくるエチオピアを淹れている様子です!
ひよこSE自身、お試しセットを購入しましたが、ふだん飲むコーヒーとしてもいけますね(*´ω`)。
ロクメイコーヒーは実店舗・楽天アマゾン・公式通販で買える
ロクメイコーヒーのギフトを買う方法は、3つあります。
- 実店舗
- 楽天・Amazon
- 公式通販
※高島屋 / AKOMEYA TOKYO / 日本百貨店 / 東急ハンズ奈良ファミリー店の百貨店でも取り扱いがあるみたいですが、どこの店舗かまではわかりませんでした 汗
実店舗
ロクメイコーヒーさんは、奈良にある実店舗で直接、買うことができます。
2店舗あるので、近所に住んでいる方は、ぜひ足を運んでください!
■ROKUMEI COFFEE CO. NARA
奈良県奈良市西御門町31
TEL:0742-23-4075
10:00~18:00(定休日 火)
ロクメイコーヒーホームページより引用
■ROKUMEI COFFEE CO. NARA TOMIO ROASTERY
奈良県奈良市 三碓7丁目29-1
TEL:0742-93-5544
10:00~18:00(定休日 火)
ロクメイコーヒーホームページより引用
楽天・Amazon
ロクメイコーヒーさんは、楽天・Amazonでも取扱いあります。
楽天・Amazonでも、送料込みの価格が公式サイトの通販ページと価格が変わらないです。

表示されている金額が、そのまま支払う金額です!
公式通販で送料がかかる、6,480円より少ない額の買い物なら、Amazonのポイントなどで、むしろ安くお買い物できるかもしれません。
公式通販の場合は、送料とラッピングサービスの面で有利
公式通販の場合は、合計6,480円(税込)以上購入すれば、送料無料です。

送料が無料なら、ちょいとだけ公式の方がお得です。
無料のラッピングサービスは公式のほうが充実しています。
- 季節の挨拶状
- メッセージカード(Thank youカード、誕生日カードなど)・のし紙
※メッセージカードとのし紙の併用は不可。 - 手提げ袋
これらは、ギフト用のページから購入することができます。
ロクメイコーヒーの注文方法
ロクメイコーヒーの注文方法は簡単。

でも、どうせ住所とか打たないといけないんでしょ?面倒そう・・・。

それが、Amazonのアカウントで簡単に購入できます!
まずは、カフェベースのページに移動します。

税込で6,480円以上買えば送料無料
税込で6,480円以上買えば送料無料なので、筒に入ったブレンドコーヒー200gも注文しました。
コーヒーの器具を持っていない方は、日常を豊かにするドリップパックにすればいい感じ!

6,480円以上購入する場合は、送料が無料になっていることを確認しておきましょう。

さて、カゴからレジ。基本的には普通のネットショップと同じ流れです。

クーポンがあれば入力できます。
※もし、お得なクーポンが来たら、即共有します!
会員登録も不要なので、「購入手続きへ進む」を選択します。

Amazonアカウントと連携して購入できる
「購入手続きへ進む」をえらんで次に進むと、「Amazonアカウントでログイン」とあるので、選択。

ログインすると、こんな感じの画面がでるので、「Amazonのアドレス帳から選ぶ」の右にチェックを入れます。


連携後は、次へを押し続けるだけでいい
Amazonとのアカウント連携後は、次へを押し続けるだけでいいです。
メールマガジンは、お好みで。

これで、注文完了です。

あとは、実際に届くのを待つのみです!
ロクメイコーヒーについてまとめ
ロクメイコーヒーについてまとめると、ご両親へのギフト用として買うのが一番いいです。
商品のラインナップが36とたくさんある上に、のし袋などのラッピングサービスも無料。
時期によって、ちょっとしたうれしいサービスが用意されているのも、いいですよね(例えば母の日だと、花もサービス)。
コーヒー好きなら喜ばれること間違いなし。
ぜひ、自宅でご両親と一緒にオシャレなコーヒーを楽しんでみてくださいね!
コメント