SE副収入

エンジニア向け副業サイトのおすすめは?分類ごとに説明

エンジニア向けの副業サイトのおすすめは、4つです。

エンジニアスタイルクラウドテックココナラ
サイトの種類求人サイトエージェントクラウドソーシング
特徴・東京のエンジニア
案件を一括検索
・週2〜週3の
全国の稼働案件
手軽さならココナラ
・個人のお悩みを解決
案件数
(記事作成時点)
9,918件133件
稼げる度★★★★★
(10万円以上)
★★★★★
(10万円以上)
★★★
(1~2万円程度)
対応地域東京のみ全国全国
※ネットでやり取り

選んだ基準は、対応地域の広さと、保有案件数。並び順は、どれだけ稼げるか?です。

あと忘れてはいけないのが、そもそも登録しようとしているサイトが「エージェントなのか?求人サイトなのか?クラウドソーシングなのか?」というサイトの種類です。

スポンサーリンク

エンジニアの副業サイトといっても、大きく3種類ある

「エンジニア副業サイト」の話題なのに、なぜか、「フリーランスのエージェントに登録する話」に、すり替えられることも多いですが・・・。

※かくいうひよこSE(@PiyoOct)も、エージェントを2社紹介しているので、強くは言えない 笑

いろいろと検討したいと思うので、サイトの種類は地味に大切。主に3つあります。

エンジニア副業サイトの分類
  • 【エージェント型】文字通りエージェントに求人を紹介してもらう。案件を探すのが面倒なら
  • 【求人サイト型】自分で、サイトに載っている案件を検索する。エージェントとのやりとりが発生しない
  • 【クラウドソーシング型】個人のお悩み解決。手軽にできるの魅力的
    ※クラウドソーシングの意味合いは、「ネット上の不特定多数」だけど、要するに「個人」

※サイトの種類はひよこSE独自の見解です。

エージェント型

副業で10万円~30万円、6桁稼ぐのが目的なら、エージェントに案件を紹介してもらうのが一番。

レ●テックや、pe-b●nkのような、大手ではなく。

副業案件に強みがあるところのほうがいいです。

ITプロパートナーズが、「週2の案件もっています!」とトップページに記載があるだけあって、副業エージェントの中で、一番バランスが取れています。

ITプロパートナーズは、「週3」案件かつ「直請け」案件メインにシフトしつつあります。週2の土日案件を期待しても「ない」と言われる可能性が高いのでご承知おきください。

あともう一社だけ挙げるとすると、クラウドテック

案件保有数こそ少ないですが、対応地域が全国区。Webライターさんや、LP制作の案件の経験者なら、ほぼ全員知っている「クラウドワークス」が運営しているエージェントなので、知名度があります。

求人サイト型

エージェント以外だと、「求人サイト型」、つまりは、専用の求人サイトで副業案件を探すこと。

求人「サイト」なので、「自分のペースでなんとなく探してみたい!」という人にはぴったり。

通知やメルマガが来るくらいで、エージェントとの面談や電話はしなくていい!

エンジニアスタイルは、2021年から始まったサービスですが、求人サイトに該当します。そして、副業案件もあり。

あともう一つ挙げるとすると、フリーランススタート。この記事を読んでくれている人の中で、「そこ、知っているよ~」みたいな人も、いるかもです。

クラウドソーシング型

ちょっと待て、ひよこSE!

ガチなやつじゃなくて、手軽なのがいいんだけど!

となった人のために、個人のお悩みを解決するクラウドソーシング型を紹介。

有名なのが、ココナラ。カテゴリに、しっかりと「IT・プログラミング」があります。

あとは、クラウドワークスも知名度があるクラウドソーシング。

月1~2万円、ちょっとしたおこづかいを稼ぐなら、空き時間を使ってネット上でやり取りできるクラウドソーシング型。

統計とったわけではないけど、たぶんクラウドソーシングが、いちばん需要があります(ココナラの会員登録者数は、確か300万人突破している)。

スポンサーリンク

エンジニア向け副業サイトの選び方のポイントは、4つ

エンジニア向け副業サイトの選び方のポイントは、主に4つ。

  • そもそも、どのようなサイトを探しているか?
  • 公式が、「副業」や「週2」などの文言で、自社をPRしているか?
  • 平日の業務後や、土日、リモートでの稼働をサポートしているか?
  • 目標金額と案件単価がつり合っているか?

そもそも、どのようなサイトを探しているか?

先ほどまでの「サイトの種類」についての説明を読んでくれた人なら、なんとなく察しているとは思いますが・・・。

そもそも、「エージェント型・求人サイト型・クラウドソーシング型の何を探しに来たの?」というお話になります。

クラウドソーシング型なら、「個人の手助けをするために、ココナラクラウドワークスに登録しましょう!」というシンプルなお話。

ガチ目の開発案件ではなく、プログラミングを使ってちょっとしたことをするなら、クラウドソーシングです。

ここからは、10万円以上稼ぎたい人向けに、「エージェント」と「求人サイト」、いいかえるとエンジニアの開発の副業案件にしぼった話をします。

公式が、「副業」や「週2」などの文言で、自社をPRしているか?

わりと重要なのが、エージェントの公式が、「副業」や「週2」などの文言で、自社をPRしているか?というもの。

ここでいう「PR」は、自社のホームページでのキャッチフレーズあるいは、YouTubeやGoogle検索でみかける、ネット広告だと思ってください。

え?なんでPRが関係するんだよ!

と思った人もいるかもですが、エンジニアの副業をサポートしている場合。

「こんな案件あるよ!」みたいな広告を出すときに「副業」や「週1-2」というのは必ず出てきます。

その代表例が「ITプロパートナーズ」だったのですが・・・。かつては「週1・2」の案件をPRしていましたが、「週3」案件かつ「直請け」案件メインにシフトしつつあります。週2の土日案件を期待しても「ない」と言われる可能性が高いのでご承知おきください。

平日の業務後や、土日の稼働をサポートしているか?

平日の業務後や、土日の稼働をサポートしているか?も重要。

当たり前ですが、週5でフル稼働が求められる案件ばかりなら、登録してもあまり意味ありません。

それと、「週2から可能」と書いときながら、募集要項をよく見ると「160時間って書いてある。フル稼働じゃね?」的なのもよくある話。

「可能」の意味は、あくまでも「話は聞くよ」的なやつ・・・。

目標金額と案件単価がつり合っているか?

もう一つは、目標金額と案件単価が釣り合っているか。

月に10万円稼ぎたい場合(くどいけど、1万円でいいならクラウドソーシングで十分)。

週2×4週間の稼働で、副業するとした場合に必要な単価は、以下の通りです。

  • 【月50時間(1週間12.5時間)】2,000円
  • 【月40時間(1週間10時間)】2,500円
  • 【月30時間(1週間7.5時間)】3,333円
  • 【月25時間(1週間6時間)】4,000円

【関連記事】プログラミングで月30万円稼ぐ方法は?単価と稼働日数から逆算

エンジニアとしての実務経験3年以上ある人であれば、単価3,000〜4,000円は当たり前に出るとは思います。

そこから逆算すると、20〜30時間の稼働で月10万円を稼ぐことが可能。

「やるからには1円でも多く!」と思うならエージェントごとに得意分野は違うので、複数登録をしたほうが選択肢は広まります!

エンジニア向け副業サイトのおすすめ4選

エンジニア向け副業サイトのおすすめは、下記の4つです。

【その1】ITプロパートナーズ→エージェント型

ITプロパートナーズは、「週3」案件かつ「直請け」案件メインにシフトしつつあります。週2の土日案件を期待しても「ない」と言われる可能性が高いのでご承知おきください。

ITプロパートナーズは、週2で副業できる案件を持っているエージェント。

次に紹介するエンジニアスタイルとで、順番を迷いましたが、対応地域がITプロの方が首都圏全体で広いのと。

副業ブームが始まる前からあるエージェントで、メディアの紹介実績からも、ITプロをはじめに紹介します。

案件の探し方

1.ITプロパートナーズのトップページの「案件紹介」→「もっと見る」

2.「稼働日数」で、「週に1日勤務」・「週に2日勤務」・「平日夜・土日のみ」を選択。

記事作成時(2023/4/23時点)で、1,040件ありました。

ITプロパートナーズ_案件検索

案件例

ひよこSEは、Javaエンジニアなので、言語の検索条件にJavaも追加。こんな案件があります。

ITプロパートナーズ_Javaの週2の案件例(2023)
【フルリモ/フルフレックス/リサーチエンジニア】教育コンテンツの企画、改善を支える機械学習、統計学のスペシャリスト募集!」より引用

教育コンテンツの開発。統計学とあるので、たぶんですが、ニガテ分析とか間違えた問題の記憶。

(重回帰分析とかやるのか、具体的なことがわかりませんが・・・)

国数英理社の5科目すべてに対して、それなりのコンテンツを作るとしたら、確かに計算量が多そう。

この手の実装を、JavaやScalaでやるんだな~と思います。

提示されている単価は、たぶん週5で対応したときのものですが、かなり単価はいいと思います。

【その2】エンジニアスタイル→求人サイト型

ひよこSEが個人的に、「なんとなく探してみたい人は、ここでいいんじゃないかな?」と思っているサイトが、エンジニアスタイル。

エージェントではなく、求人検索サイトです(2021年からサービス開始)。

いろんなエージェントの持つ、東京の案件をまとめて検索できるのが強み(東京だけなのが本当に残念)。

イメージ)エージェントAが持つ案件、エージェントBが持つ案件、・・・をすべて検索できる

エージェントに登録するのは面倒。

だけど、東京にある副業案件を検索したい!

という人には、ピッタリのサイトです!

案件の探し方

1.エンジニアスタイルのトップページで、「案件検索」をクリック

エンジニアスタイル東京の案件検索

2.虫眼鏡の横のアイコンをクリックし、「こだわり条件」で「土日OK」・「1日4時間~」・「週2、週3から稼働OK」を選択し、検索。

エンジニアスタイル東京のこだわり検索

記事作成時(2023/4/23時点)で、9,918件ありました。

案件例

※少し、検索機能がわかりづらいのが難点。うまく検索条件が効いていない?ぽかったので、最終的には「副業 週2」のフリーワードも入れてみました。

Javaで週2の案件は見つからず、あったのはC++。

エンジニアスタイル東京の案件例
★週2日かつリモートなど働き方柔軟!C++エンジニア募集! – 198,419件目 | フリーランスエンジニアの求人・案件 (engineer-style.jp)」より引用

月収は300,000円。CADの知識が必要っぽいですが、ひよこSEにはよくわかんないです(*´▽`*)。

exe(Windowsアプリケーション)を作った人があるなら、募集終了してしまっていますが、類似の案件を獲得で切る可能性はあるかと!

【その3】クラウドテック→エージェント型

クラウドテックは、シンプルに知名度があります。

大手のクラウドワークスが運営しているエージェント!

公式では「週3日、4日の案件多数」とあり、Q&Aを見ると、

副業的な働き方ができるお仕事については、常時ご用意がございません。

とは書いてありますが。なんだかんだで週2の案件を持っています。

対応地域が全国なのと、知名度から言っても登録しておくべきエージェント。

案件の探し方

1.クラウドテックのトップページより、「掲載案件」をクリック。

クラウドテックのトップページ(2023)

2. 稼働日数を週1・2にして検索。

クラウドテックの週2の案件(2023)

記事作成時(2023/4/23時点)で、133件ありました。

案件例

実際の案件例は、こんな感じ(Javaで検索)。

クラウドテックの週2のJavaの案件(2023)
【Java・PHPなど/週2日~/フルリモート】受託サービスにおけるバックエンド開発業務案件 | クラウドテック求人 (crowdtech.jp)」より引用

週2で提示されている単価が、292,000円。いい単価だと思います。

気になる点としては、「社内で発生しているバックエンド開発全般」とぼんやりとした書き方がされているので。

実は、「社内で稼働しているシステムの運用保守もやってほしい」という話の可能性もあるかも。

単価はいいので、契約内容(どこまでが作業範囲なのか)は要確認です。

【その4】ココナラ→クラウドソーシング型

最後に紹介するのは、エージェントではなくクラウドソーシングサービスのココナラ。

ココナラは、「得意を売り買いココナラ♪」のCMも流れており、自分の得意分野で、個人のお悩み解決。

お客様が企業でないのは、やはり楽だと思います!

月10万円稼ぐのは難しいかもですが、ガチ目の案件よりは手軽だし、ちょっとした空き時間でできる副業なのが魅力。

自分の持つスキルで、困っている方を助けたりましょう!

案件の探し方

ココナラには、主に2つの方法があります。

  • サービスの出品をして、購入者を待つ
    (「マクロ作ります!」みたいな自分のスキルを出品する)
  • 公開依頼を解決する
    (有料版のYahoo!知恵袋のイメージ。相談者に解決してほしい悩みがある)

サービスの出品、公開依頼ともに2,000~5,000円/件が目安です。

サービスの出品

「サービスの出品」は、「こんなことできるよ」というスキルを出品して、購入者を待ちます

1.トップページ→「カテゴリから探す」→「IT・プログラミング・開発」

ココナラ_IT・プログラミングの探し方

2.(マクロを例に出したので)さらに「VBA」で検索。

VBAについての出品者の総数は、2022/4/24 時点で、2,252人。たくさんの人がいます。

ココナラ_IT・プログラミングの出品者(2023)

マクロを使う「目的・理由・場面・場所」などの、何かしらのキーワードを紹介文で用意するのがポイント。

多くいる出品者の中から、サービスの購入者に選んでもらうための工夫が必要です(*´ω`)。

公開依頼の案件例

もう一つ、有料版のYahoo!知恵袋のイメージ(解決してほしい悩みがある状態)の「公開依頼」について。

「仕事・相談」を選択して、「VBA」で検索。下記のような結果になりました。

ココナラの公開依頼(2023)
ほかの公開依頼の例
  • 大学の課題を手伝ってほしい
  • 知人に作ってもらったマクロのエラーの原因がわからなくて困っている
  • 簡単なマクロを作って欲しい

公開依頼は、お悩みを自分で探しに行けるか?(うまく、ググれるか?)にかかっていますが。

見つけることさえできれば、1件当たり2,000~5,000円のおこづかいになります。

まとめ

この記事の結論としては、まずは「エージェントと求人サイト、クラウドソーシングのどれをお探しか?」というもの。

エンジニア副業サイトの分類
  • 【エージェント型】文字通りエージェントに求人を紹介してもらう。案件を探すのが面倒なら
  • 【求人サイト型】自分で、サイトに載っている案件を検索する。エージェントとのやりとりが発生しない
  • 【クラウドソーシング型】個人のお悩み解決。手軽にできるの魅力的
    ※クラウドソーシングの意味合いは、「ネット上の不特定多数」だけど、要するに「個人」

そのうえで、3社をメインに紹介しました。

稼ぐなら、やはりエージェントがに登録して、エンジニアの副業案件に参画するのが一番。手軽さならココナラ。

あまり決まっていなくて、「どういうのがあるかだけ見てみたい」みたく、ふんわりしているなら、求人サイトがおすすめ。

※ただ、どれも募集停止になってしまうのは、意外とすぐなので、動くならお早めに。

どれを選ぶかは、目的次第なので、ご自身にあった副業サイトを見つけてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました