SE基本情報に出るIT用語

ベンチマークテストとは?測定して処理性能を評価

ベンチマークテスト(ベンチマーキングテスト)とは、測定して処理性能を評価するテストのこと。

わかりやすく例えると、中学校の定期テスト。同じテストを受けていれば、「平均点」なり「自分の順位」というのがわかるので、それで「良い・悪い」をはっきり評価します。

実際にプログラムを実行して、「100万件のデータ処理に10秒かかりました!」みたいなのを数値化して測定。

「わが社の製品は、X社の似た製品よりも5秒、処理が早いですよ~」といった感じで、何かを指標に比較するのに使います。

スポンサーリンク

ベンチマークとは、同じ土俵で何かを比べる指標

ついでに、「ベンチマーク」と言う単語も、覚えておくとよき。「ベンチマーキング」って書かれたりもしますが、同じ意味です。

ベンチマークとは、同じ土俵で何かを比べる指標のこと。

同じ土俵で比較するので、いい悪いがはっきりする

イメージとしては、中学校の定期テスト。同じ日に同じ科目を、同級生(同い年)が受験するので、「平均点」と「自分の順位」が、いいのか悪いのかが、はっきりします。

ベンチマークのイメージ

同じ業界や、似たサービスで比較する

経営分析であれば、同じ業界や同じサービス内で、利益率を比較してみたり。

投資(金融)の分野であれば、商品・銘柄・手数料の比較に使用されます。

【ひよこSEもがっつりやってる】投資信託の「商品の説明」カテゴリに移動

それで、「自分の立ち位置は、ここなんだなぁ~」というのを見るのが目的です。

スポンサーリンク

ベンチマークテストも、処理性能を比較

ベンチマークテスト(ベンチマーキングテスト)も、「100万件のデータ処理に10秒かかりました!」といった処理性能を評価・比較します。

「このSQLを実行するのに3秒かかった」のように、プログラムの特定の部分は、テストしません。

実際にプログラム(製品)を動かして、例えば、A社のネットショップとB社のネットショップで比較。

ベンチマークテストとは

「検索ボタンを押して、結果が表示される」とか「購入ボタンを押して、決済が完了する」という一連の動作をすべて終えるのに何秒かかったか?をはかります。

このテストをして、「他社より高速決済!」みたいに広告を打つわけです(´▽`*)。

ここまでくれば、平成25年秋期問16に出題された問題に回答できるかと。

まとめ

ベンチマークテストときたら、測定して処理性能を評価するテストのこと。ベンチマーキングテストも同じ意味です。

中学校の定期テストのように、同じ指標を使って比較するものだと思ってくださいまし(-_-;)。

スポンサーリンク

▼この記事がいいと思ったら、下の画像をクリックしてくれたら励みになります!

にほんブログ村 IT技術ブログ システムエンジニアへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました