SESEのキャリア

プロジェクトが炎上するのはなぜ?逃げ方も解説【結論は見積もりが甘い】

どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。

毎日、ほぼ終電帰りなくらい、忙しい。

SEの皆さん、いつもお疲れ様です。この記事を書いているひよこSEも、プロジェクトの炎上の経験があります。

いつ終わるんやねん( `ー´)ノって感じですよね。

プロジェクト炎上する主な理由は、主に3つです。

  1. 見積もりが甘い
  2. 課題を先延ばしにした
  3. ドキュメントがやたらと多い

最大の理由は、見積もりの甘さ。「正直、これが6~7割を占めているんじゃないのかな?」っていう気がしています。

少なくとも、SEやプログラマーの能力不足じゃない!

ひどい場合だと、仕変ですら追加の見積もりをしないなんてところも・・・。

「もう無理!」となれば、転職エージェントに相談するもよし。

ただ、今のままで、逃げられるかといえば・・・。

時間が過ぎる(プロジェクトが終わる)のを待つしかありません(汗)。

スポンサーリンク

プロジェクトがする炎上の最大の理由は見積もりの甘さ

炎上プロジェクトの特徴

SEが激務なのはなぜ?3つの理由を詳しく解説【ほぼPJの環境のせい】」という記事でも書いていますが、開発プロジェクトでは、

「登録」ボタンを押して、画面の入力内容をDBに登録。

そのあと帳票出力する機能の実装とテストを3日でやっておいて!

みたいな、めちゃくちゃな見積もりからスケジュールが引かれるのはしょっちゅうです。

めちゃくちゃなスケジュールが引かれた裏側で、具体的に何が起こってるのかが知る由もありませんが、「このくらいでできるよね?」と誰かに言われて、「はい」って言ってしまったパターンだろうなとは思います(*´ω`)。

見積もりの根拠が「なんとなく」なのが一番危ない

チラッと言った

「登録」ボタンを押して、画面の入力内容をDBに登録。

そのあと帳票出力する機能の実装とテストを3日でやっておいて!

よほど簡単な画面でない限り、これがテスト込みで3日で終わるのって奇跡に近いですよね(笑)。

見る人が見れば、

できるかっ!こんなスケジュールで!

となるのですが・・・。

「なんとなくこれくらいでできるだろう」みたいな適当な線引きで開発スケジュールを組まれると、個人レベルでは激務になります。

見積もりの根拠がない状態。

本当に引いたスケジュールで終わるかは0.00001%も考えてられていません。

それが、1つや2つならまだしも、他の機能でも続くとプロジェクト全体のスケジュールが遅れて、炎上状態に。

自分だけでなく、周りもそうなっているなら、間違いなくこれです・・・。

見積もりの根拠があれば、大幅に狂うことはないはず

おそらく、具体的にどんな作業が必要なのかあまり深く考えてないのだとは思うのですが・・・。

逆に言えば、しっかりと

  1. プログラミング:1日
  2. レビューと修正:1日
  3. 入力値と期待値を記載したテスト項目作成:1.5日
  4. 単体試験:1.5日
  5. 合計:5日

※これでも画面によっちゃあ、きついなぁ(;´∀`)。入力項目次第では1か月以上でも不思議じゃない。

みたいに、「完全に正しいか?」は別問題にしても、「見積もりの根拠」があれば、大幅にスケジュールが狂うことはないはずですけどね。

具体的な作業をイメージできなきゃ、スケジュールは引けないですよね。

「なんとなくこれくらい」というスタンスのプロジェクトに当たると、必要な工数分のお金がもらえていない状態で頑張らないといけません。

結果として、個人レベルで激務・残業の嵐。

全体的に見れば、プロジェクトの炎上状態になります。

【余談】タスク待ちも地獄よ

例えば、「共通部品のコーディングが終わらないと、機能Aのコーディングが完了しない」みたいな、「前タスクの見積もりが甘くて後ろにも影響している」的な状態があったとします。

機能Aのコーディングは、いつ終わるんですか?

いや、共通部品のコーディングが終わってないので完了にならないです。

もしかしたら、コメントアウトしてる箇所の修正が大きくなる可能性もあるし・・・。

みたいに言えば、カンペキだと思いますよね。

それが、そうはならないです。

それじゃあ、仮に共通部品の実装が終わったら、どれくらいでできますか?

と食い下がってきます。

間違いなく。

その分だと、どうせ共通部品にもバグがあるから、言い切ると大変なことになるんだけどね。

まぁ、全員がイライラしてる状態なので・・・。考えたくもない。

スポンサーリンク

プロジェクトが炎上する理由は他に2つ

「見積もりの甘さ・根拠のなさ」だけではありません。

プロジェクトが炎上する理由は他にも考えられて、

  1. 課題を先延ばしにしちゃったパターン
  2. 管理するドキュメントがやたらと多いパターン

の二つがあります。

その1:課題を先延ばしにしちゃって手戻り発生⇒炎上

次に多いのが、課題を先延ばしにしちゃったパターン。

例えば基本設計のフェーズで、

帳票に出す「〇〇」って項目は、どこから取得するんだろう。

使うテーブルには、そんな項目どこにもないけど?

とりあえず課題にあげときましょう!

適当なスケジュールのもと、そもそも時間がない状態が続くと、「とりあえず課題にあげておく」みたいな先延ばしが平然と行われる状態になります。

1番最悪なのは、「やっぱできませんでした」となって、手戻りが発生することです。

PG工程らへんで、基本設計に戻ったり、詳細設計で大幅な修正が出ると目も当てられません。

まぁ、残課題がある状態で、次工程の見積もりをするなら、

  1. それが解決される見通しであること
  2. 残課題の分まできっちりと見積もる

の2つは大前提ですよね。

その2:管理するドキュメントが多い⇒修正も大がかりになって炎上

よくあるドキュメントの一部を挙げると、

  • 機能・帳票一覧
  • E-R図
  • テーブル定義書
  • 機能設計書
  • プログラム設計書

です。

ただでさえ、多いですよね(*´ω`*)。

※どれも運用保守で、必要になるドキュメントです。批判してるわけじゃなくて、単純に数が多いってこと。

必要なドキュメントはいいんですよ。

「多いなぁ(´▽`*)」と思いながらも、しぶしぶ(?)書きます。

ただ、トンデモプロジェクトにあたると、目的が似たり寄ったりの「ダブってるやんけ(*´ω`*)」みたいなドキュメントをいくつも書くことを求められたりします。

すると、ちょっとした修正をするのにも、あれもこれも修正して、大がかりな作業になったり。

まぁ、「管理するドキュメントの修正」っていうのも、見積もりのときに考えとかないと(潜在的な遅延リスクとして考慮しないと)ダメなんですけどね・・・。

炎上案件はプロジェクトの問題。逃げる方法は、辞める以外実質ない

ここまでの話を見て、察しがついているかもしれませんが、あくまでもプロジェクトの問題であることが大半です。

【体験談】初めて参画したプロジェクトは残業続きだった

ひよこSE自身、一番初めに参画したプロジェクトは、ほぼ22~23時帰りでした。(今は、割と楽なプロジェクトにいます)

スケジュールが全然間に合っていないので、基本的には誰も帰りません。終電近いです。

あと一日で、「単体テストとテスト結果のレビューを終わらせる」みたいな。

どう考えてもおかしかった状態もしばしば・・・

  1. 見積もりが甘い
  2. 課題の先延ばし
  3. ドキュメントがやたら多い

2は割と少なかったけど、1と3は当てはまってましたね・・・。

メンバーのうちの一人が、

そうだ!今日は、観たいテレビがあったんだった!帰ろ♪

みたいに思い付き(?)で、たまにスッと定時に帰って、うまいこと乗り切っていた状態です(;´∀`)。

毎日まともに23時まで残っていたら、どうにかなってしまいます(笑)。

※もちろん、悲しいことに「辞めた人」も大勢います。

【関連記事】システムエンジニア(SE)の転職は当たり前?同期の半分は辞めていく世界

そのプロジェクトがひと段落したのは、半年後。

次のプロジェクトもこんなんだったら、やめたるぞっっ!おるぁぁぁ!!!!

プロジェクトの炎上

って考えていたら、割とホワイトなプロジェクトに参画することになったので。

「まぁ、こんなものか」となりました。

ひよこSEの場合、別のところに行って、ヒマになりました。

時間が解決してくれる可能性は大です!

まとめ:プロジェクトが炎上するのは見積もりが甘いから

「プロジェクトが炎上するのはなぜか?」と聞かれれば、見積もりが甘いからです。他に理由がありません。

  • 課題を先延ばしにした
  • 管理するドキュメントがやたら多い

という点も補足的に説明しましたが、図にするとこんな感じ。

炎上プロジェクトの特徴

それぞれのフェーズで、どんなタスクがあってそれにどのくらいの日数がかかるのか、見積もりの根拠がない

なんとなくでスケジュールを決めてしまった。

その上に積み残された課題も山積みで、ドキュメントの管理も大変になっていく。

ほとんどのプロジェクトでは、管理がきちんとされていますが、少数(経験からして2~3割)のプロジェクトでは、「なんとなく」がまかり通っている気がします。

なので、あくまでプロジェクトの問題です。

冒頭でもチラッと言いましたが、「もう無理!」となれば、転職エージェントに相談するもよし。

その手のサイトがイヤなら、「キャリア相談」の時間を売り買いしているcoacheeみたいなサイトもあります。

休みの日はリフレッシュしつつ、時間が過ぎるのを待ちましょう。

【次の記事】SEの休日の過ごし方は?6つを現役SEが紹介【インドア時々アウトドア】

あまりにも状況がひどければ逃げるのみ
「時間が解決してくれる可能性は大」と書きましたが、もし、徹夜も平気でしている状況なら話は別。
(トラブル対応で徹夜になるのは、ごくまれにあるけど・・・)

さすがに、開発プロジェクトで連日の徹夜は見たことないです。

体を壊す前に逃げましょう。

 

そもそも帰れない状況だと、転職をしようにもできない状況。
プロジェクトの役割によっては、すぐにやめることができないですよね。
(「今のフェーズが終わったら聞く」みたいにはぐらかされたことあるなら、なおのこと・・・)

 

最終手段。戸惑うかもですが、退職代行を使うことも視野に。
退職代行は、円満退職の正反対なので、使わないのが理想。
ただ、状況が状況ならです。

 

退職代行 EXITは、業界最安値で、2万円。
「今、ここで決めろ!」とは、ひよこSEから強く言えないできないですが、「こんな選択肢もあるんだ」ってお守り代わりにはなるはずです。

 

【一度相談してみる】退職代行 EXIT

引用:「退職代行 EXIT

スポンサーリンク

▼この記事がいいと思ったら、下の画像をクリックしてくれたら励みになります!

にほんブログ村 IT技術ブログ システムエンジニアへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました