コーヒー実はコーヒーの味はわからないし、毎日飲んでいても自信ないよって話 ひよこSE(@PiyoOct)は、コーヒーを毎日のように飲んでいます。 【ブラジル】酸味も苦みも控えめで、初めて飲むのに最適【グァテマラ】ワインの風味と深いコク【マンデリン】渋めの苦味とベリー系の酸味が少し みたいに、それっぽく(専門家っぽ...2021.11.20コーヒー豆選び
コーヒーコーヒー豆のおすすめは?買い方ごとに3つ厳選 どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 コーヒー豆のおすすめって何? そもそもの話になりますが、コーヒー豆を買う方法は、3つ。 スーパー専門店通販 ※コンビニコーヒーをお探しの方は、すみません(ローソンならよく飲みます)。 スーパー・...2020.12.20コーヒー豆選び
コーヒーコーヒー豆の「粗さ」とは?日常で使うのは中細挽きと中挽き どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 コーヒー豆の「粗さ」って何? コーヒー豆の「粗さ」とは何か?というと、豆を挽(ひ)くときの粉の大きさのこと。 「お豆は、ペーパー用で挽いてよろしいですか?」と店員さんに聞かれた記憶がある人もいる...2020.07.28コーヒー豆選び
コーヒーコーヒー豆の種類はアラビカ種とロブスタ種。おすすめも紹介 どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 コーヒー豆の種類ってどんなのがあるの? コーヒー豆の種類は大きく分けて2つ。アラビカ種とロブスタ種です。 アラビカ種:高地で栽培されており、高価なストレートコーヒーとして販売ロブスタ種:低地でも...2020.07.12コーヒー豆選び
コーヒーコーヒーの酸味が少ない5品種は?大人のビターな味わえる豆を厳選 どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 酸味が少ないコーヒーってどれ? あの何とも言えない酸っぱい感じ。「柑橘系」とか「ベリー系」とか、いい感じに書かれてる酸味だけど、好みがわかれるし苦手なのもわかります。 さて、コーヒーの酸味が少な...2020.06.19コーヒー豆選び
コーヒープレミアムコーヒーとは?価格は安めで味もおいしいコスパのいい豆 どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 「プレミアムコーヒー」という言葉。 名前からして、高級そうなイメージがありますよね。 ※マックのコーヒーと名前が似ていますが、あれは「プレミアムローストコーヒー」です。 ところでブレミアムコーヒ...2020.04.11コーヒー豆選び
コーヒーコーヒー豆の選び方は?値段・味のバランス・焙煎度の3つがポイント どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 これからハンドドリップを存分に楽しもうとしている人の中には、 お店でのコーヒー豆の選び方がわからない と感じていると思います。店頭や通販を問わず、多くのコーヒー豆があって迷いますよね。 大学生の...2020.03.14コーヒー豆選び
コーヒー通販で買えるおいしくて安いコーヒー豆を3品種紹介【100g600円以内】 どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 おいしくて安いコーヒーを探してる! 「100g600円以内」と言う前提になりますが、おいしくて安いコーヒー豆は全部で3つあります。 キリマンジャロAAグァテマラ ビクトリーコロンビア 通販で10...2020.02.29コーヒー豆選び
コーヒーコーヒー粉の保存方法を保存期間別に解説【基本は密閉】 コーヒー粉の保存方法を保存期間別に解説します。密閉するのが基本です。コーヒー粉の保存期間が1週間以内の場合は常温、保存期間が1~2週間の場合は冷蔵保存、2週間以上は冷凍保存すると鮮度を保てます。1週間以内で飲み切れるコーヒー粉を買いましょう。2020.02.25コーヒー豆選び
コーヒースペシャルティコーヒーとは?流通量5%以下の希少なコーヒー豆 どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 スペシャルティコーヒーって何? スペシャルティコーヒーとは、コーヒー豆の中でも選ばれし、ランクの高い品種です。 その流通量はなんと、全体の5%以下といわれています! そもそもですが、コーヒーのラ...2020.02.18コーヒー豆選び
コーヒーコーヒーの焙煎度(ばいせんど)とは?【おすすめは中煎り~中深煎り】 コーヒーの焙煎度(ばいせんど)とは、豆の焼き加減のことです。コーヒーの焙煎度は大きく分けると5段階、さらに細かく分けると8段階で、焙煎度が低いほど酸味が強く、強いほど苦みが増します。ホットコーヒーの焙煎度は、中煎り~中深煎りがおすすめです。2020.02.03コーヒー豆選び