コーヒー豆選び

実はコーヒーの味はわからないし、毎日飲んでいても自信ないよって話

ひよこSE(@PiyoOct)は、コーヒーを毎日のように飲んでいます。

みたいに、それっぽく(専門家っぽく?)飲んだコーヒーの感想を書いていたりします。

ただ、実のところはコーヒーの味がわからないし(味音痴なだけかもだけど)。

まったくというわけでもないのだけど、「こんな味だろうな」とフィーリングで味わっているので、自信がなかったりします。

少なくとも、飲みながら「あ!これはチェリーだ!」みたいに、はっきりとわかるものではなく。

「んん?なんか、風味がチェリーっぽいぞ?たぶん。。。チェリー!」みたいな感じですね 笑。

スポンサーリンク

コーヒーの味が正確にわからないのは、ある意味普通な気がする

コーヒーの味が、「正確にはわからない」という感覚は、ある意味では普通な気がしてます。

味覚に自信あり!と言う人は少ない・・・気がします!

コーヒーの味ってざっくりと書けば

  • 香り(口に含んだ瞬間と、ゴクリと飲み込む瞬間の2つ)
  • 酸味(コーヒーの基本の味。ボディ)
  • 苦味(コーヒーの基本の味。ボディ)
  • 後味(コク)

の4つが、それぞれどんな特徴なのか?が重要であり(他にもあるみたいだけど、ついていけない)。

「酸味も苦みも香りもストロング。口に含んだ瞬間に、すぐにベリーのような味わいの酸味が口に広まります。次に、強めの苦味が徐々にひろまって、ナッツを混ぜたような香りが後追いでやってきます。」

みたいな表現になるかと(ちなみにこれはコロンビア)。

・・・でも、日常的に飲むペットボトルの甘々のジュースみたいに、ハッキリとした味がするわけじゃないから、なおさら自信ないんですよね 笑。

スポンサーリンク

コーヒーの味がわからないからこそ、本を読んだり勉強する

ただ、単に「わからないし、自信がない」だとあまりにも乱暴すぎるので。一応、軽く本を読んでいたりします。

コーヒーの味がわからないから勉強

■読んだことがある本

  • 「珈琲の大辞典」
  • 「淹れる・選ぶ・楽しむ コーヒーのある暮らし」
  • 「コーヒーがないと生きていけない」(※)

※著者の岩田リョウコさんのブログ:I Love Coffee

コーヒーの本をいくつか本屋さんで買って、読み比べてみると、おもしろいですね♪

(「コーヒーがないと生きていけない」がはじめに読むのに一番いいかも!)

コーヒーの味の系統

「コーヒーがないと生きていけない」では、コーヒーの味が次のように分けられています。

酸味
  • ベリー
  • シトラス
  • トロピカルフルーツ
  • フローラル
  • ハーブ
苦味
  • ミルクチョコ
  • ビターチョコ
  • キャラメル
  • ナッツ
  • はちみつ

酸味のトロピカルフルーツと、苦味のミルクチョコは、今まで感じたことないなぁ(´▽`*)。

上の分類をかる~く意識していると、なんとなくで味がわかった気がするのです。

本によってもバラバラだったりする

ひよこSEの場合は、3冊読んでるからこそ(?)、

「コロンビアは、ある本ではフルーティーさが特徴って書かれてるけど、別の本ではナッツの味わいって書かれてる。なんなら、栽培地区や標高によって、味も香りも変わるんだ」

というような発見があったりして。

「今飲んだコーヒーの味を自分の思った通りに書いて、世に出しても(自分のブログの記事にしても)いいよね」と思えるのです(´▽`*)。

お店の味の説明も参考にしている

コーヒーの専門店に行くと、ほとんどの場合は、産地ごとの味の説明が書かれています。

それは参考にします。もちろん。

ブルンジコーヒーの特徴

ブルンジコーヒーだと・・・。

「たしかに、カカオのようなチョコっぽい味がどっしりとあったけど、りんご?ましてや、キウイの香りなんてなかったぞ?まっ、いっか♪」

くらいな感じで記事にしていますね。

う~ん。ホントにコーヒーの味は難しい。その日の気分によって、別の味になったりするし。

まとめ:コーヒーは結局、飲む人が自由に楽しめればいいと思う

コーヒーは結局、飲む人が自由に楽しめればいいと思う。これに尽きます。

「結局それかよ!」と思うかもしれないけど、味の感じ方は人それぞれなので。

「こんな味だろうな」とフィーリングで1杯を味わいつつ、のどかな時間を過ごす。

ゆったりとしたひとときをコーヒーと過ごせる時間こそが幸せ。

ひよこSEの感じた味は、あまり正確ではないかもしれないけど。

飲む前のワクワク感と日常のひとときが、読んでくれている人に伝われば、ひよこSEからすればうれしい限り。

さて、今日もコーヒーを飲む時間がやってきましたよ!1杯、いかがでしょうか?

おすすめのコーヒー豆
コーヒー豆の産地
スポンサーリンク

▼この記事がいいと思ったら、下の画像をクリックしてくれたら励みになります!

にほんブログ村 グルメブログ ドリップコーヒーへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました