SESEの就活体験記

【SEの就活体験記第8話】結果待ち。過ごし方は他の会社も受けて志望度を確認

どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。

第7話をおさらいすると、役員1人・事業部長2人・人事の人1人の計4人でのIT企業の最終面接。

なぜ文系なのにSE?」を、1次面接に続いて最終面接でも繰り返し問われます。

他にも、

  • なぜ公務員受験は失敗したのか?
  • 志望動機は何か?

という定番の質問から、

『もっとこうなったらいいのに』と世の中のシステムで思うことはないか?

という変化球的な質問も聞かれました。

なんとか最終面接が終わって、「出せるものは出せた」と思えたひよこSE。今は、結果待ちの状態です。

スポンサーリンク

IT企業の結果待ち。他の会社も受けて、過ごしていた

最終面接が終わったひよこSE。

まとめて数十社ほどエントリーをしていたのですが、最終まで行ったのは、このIT企業1社だけでした。

ひとまず就活は区切りがついて、エントリーするところから仕切り直しの局面です。

こういう場合、

  1. ひと休みして自分をねぎらってあげる
  2. 他の会社も時間の許す限り受けてみる

の2つの戦略が考えられます。

戦略1:ひと休みして自分をねぎらってあげる

就活やエントリーをひと休み

一つ目の戦略。

よ~し、よしよしよし。がんばった、がんばった。とりあえず休もうねぇ~

みたいな感じで、自分をねぎらってあげること。

これも、大切だと思います。だって就活きついんだもん(*´∀`*)。

努力不足。まだまだ足りない!

駒がなくなるのは、原因がある。分析して即行動!

みたいに、変に自分を追い込まないで、時にはひと休みしましょう。

戦略2:他の会社も時間の許す限り受けてみる

ひたすらエントリー

もう一つは、つべこべ言ってないで他の会社もエントリーして、就活を続行すること。

他の会社もエントリーするなら、

  • 面接で手ごたえがあって自分にマッチした業界
  • 最終面接まで行った企業のライバル会社

を中心に受けてみるのが、一番手っ取り早いと思います。

ひよこSEは、他の会社も時間の許す限り受けてみた

で、結局ひよこSEさんはどうしたの?

他の会社も時間の許す限り受けてみたよ!

ひと休みしようかとも考えましたが、よくよく考えてみたら、公務員試験の全落ちが決まった場面(第3話)でひと休みしてました(*´∀`*)。

さすがに、今回は気合を入れようかなと思って、他の会社もエントリーすることに。

エントリーした会社
  • とにかく大企業(なんとなく)
  • 卸売業(なんとなく)
  • 小売業(なんとなく)
  • 公務員の「学校事務」を受験(え?)

・・・え?さっきの

  • 面接で手ごたえがあって自分にマッチした業界
  • 最終面接まで行った企業のライバル会社

を中心に受けるっている話と矛盾してるって?

いやぁ、ひよこSEは公務員全落ちしたときから何一つ成長していないもので・・・。

トコトンおバカです。今振り返れば、「何を軸に就活してたんだ?」と反省しています(*´∀`*)。

こんなんでも社会人になれているので、今がうまくいってなくても、あまり自分を追い込まないでくださいね。

スポンサーリンク

いまいち、まともに思える会社が少ない気がした

エントリーした会社の結果です。

エントリーした会社
  • とにかく大企業⇒書類 or 一次面接でサヨナラ
  • 卸売業⇒なんか、ブラックっぽい。受ける気になれなかった
  • 小売業⇒土日はやっぱ休めないのか。論外
  • 公務員の「学校事務」を受験⇒筆記は通ったけど、面接は行かなかった

エントリーしたのはいいけど、

  • 公務員はめんどくさくなってきた
  • 大企業は途中でお祈りされて選考が進まないし
  • 卸売・小売はいいやっ

となったので、「まともそうな業界に出会えなかった」が結論です。

ちなみにですが、初めから読んでくれている人は、

あれ?第6話で、もう公務員は受験しないって言ってたじゃん。

と思ったかもしれませんね。

・・・確かに受験したけど面接に行ってないし、「何もしていない」ってことでお願いしやす(-_-)。

結果待ち中のIT企業の志望度がより一層高まる

というわけで、秋採用の時期(第4話)から始動したひよこSEは、いろんな業種を回ったことになります。

  • 体育会系のノリの会社
  • 営業ノルマがきつそうだったり
  • シンプルに残業が多そうな会社

など、秋採用は「残り物探し」、「辞退枠の取り合い」のような状態ではあります。

が、「その中でどれがいい?」と聞かれたら断然・・・

IT業界の志望度が1番に

IT業界!できれば、最終面接が通っていてほしい!

が答えでした。だって、他によさげなとこがないんだもん(*´∀`*)。

今思うこと:結果待ち中の過ごし方で、合否が分かった後が決まる

今この記事を読んでいる人が、もし結果待ちの状態だとしたら、どうしたらいいかわからないですよね。

  1. ひと休みして自分をねぎらってあげる
  2. 他の会社も時間の許す限り受けてみる

ぶっちゃけ、どっちでもいいと思います。

ただ、ハッキリさせておいた方がいいのは、「今後の就活の軸」です。

「就活を進めるにあたって、熱意がメッチャないとダメ!」みたいなのはいらないと思いますが、

  • 受けてきた会社・業界は、直感的に合いそうか?
  • 少なくとも苦でない。マッチしてそうか?

が、「Yes」になる業界を中心に就活を進めることができたら、結果待ちの会社の合否に関係なく、軌道修正できます。

軸さえ決まっていれば、結果待ちの会社から内定もらえたときに、受諾するかも、すんなり答えられると思います。

さて、いよいよ結果がメールで来たようです。第9話も続けてごらんください。

次の話:第9話

スポンサーリンク

▼この記事がいいと思ったら、下の画像をクリックしてくれたら励みになります!

にほんブログ村 IT技術ブログ システムエンジニアへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました