SEプログラミングスクールは無駄なの?現役SEが大学3年生向けに説明 どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 プログラミングスクールって無駄なの?よくわからない。 と考えている人向けの記事です。 特に、これからプログラミングを勉強しようとしていて、新卒でIT業界を志望。大学3年生... 2020.12.28SE学生
SESEの市場価値とは何?高めようと考えたところで時間のムダな件 どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 このまま、今のプロジェクトにいても市場価値が・・・。 と考えている、SE・プログラマー(特に1年目の人)に向けて、書きます。 この記事を見ているということは、「市場価値」... 2020.11.19SE学生
SESEは休みないってホントなの?むしろメリハリがはっきりしている どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 SEは、休みがなくて忙しいって聞いてるけど・・・ みたいに噂を聞いたことのある学生の方や、実際にSEとして開発の現場にいる方向けの記事です。 「休み」というのを「休日」に... 2020.11.03SE学生
SE【Webエンジニア向け】プログラミングスクールのおすすめは?現役SEが2つに厳選! どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 プログラミングスクールってどこがおすすめなの? プログラミングスクールのおすすめについて、今回は、Webエンジニアになりたい人向けに紹介します。 「新卒文系でwebエンジ... 2020.11.01SE学生
SE新卒文系でwebエンジニアになるには?全5ステップを徹底解説 どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 webエンジニアに興味がある!新卒未経験で文系だけどなりたい!でも、なれるのかな? 結論から言えば、可能です。ただ、準備は万端にした方がいいです。 webエンジニアの有名... 2020.10.29SE学生
SESEのやりがいは?地道な作業後の「わからない」が「わかった」瞬間 どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 SE(システムエンジニア)のやりがいって? システムエンジニアのやりがいは、 わからん。よくわからん、わからん・・・わかった! という感じで、「よくわからなかっ... 2020.09.15SE学生
SE開発SEの一日について簡単に書いてみた【画面とにらめっこ、たまに打合せ】 どうも!現役のシステムエンジニア(SE)の、ひよこSE(@PiyoOct)です。 開発SEの一日が知りたい! という人向けに、開発SEの一日について、ざっと書くと下記のような感じ。 AM9:00 出社AM9:10~... 2020.08.21SE学生
SE文系大学生がSEになるには?仕事内容の理解と大学の成績、改善提案の3つがポイント 大学生がSEになるためには、仕事内容を理解すること、資格や文系理系は問われないこと、「もっとこうなったら便利なはず」を意識することの3か条を理解しましょう。SEになるためには、大学でのエピソードをもとにスキルをアピールするのが近道です。 2020.08.10SE学生
SE「SE(システムエンジニア)はやめとけ」に対しての5つの反論 「SEはやめとけ」に対して反論します。SEはやめとけと言われるのは、激務・Excel職人・技術力が身につかない・35歳定年説・仕事がAIに奪われるから。全くのデタラメではないですが、「SEはやめとけ」をそのまま鵜呑みにしないでくださいね。 2020.07.29SE学生
SESEとプログラマーの違いは業務の幅広さ。プログラマーは開発が主体 SEとプログラマーの違いについて、SEは「システム開発の何でも屋さん」であり、案件やスケジュールの調整も仕事。顧客と接する機会が多いです。プログラマーはシステム開発の設計・製造・テストを行いますが、SEと比べて顧客と接する機会が少ないです。 2020.07.17SE学生