「ひよこSEのつぶやきブログ」で登場した、ひよこのイラストをまとめます。
イラストは古い順にどんどん置いてくので、進化(?)を楽しんでください♪
※「イラストを使いたいなぁ」と思ったら、この記事に限った話ではないですが、当ブログを引用元として明示・リンクをお願いします。加工は自由ですが、無断転載に対しては、厳正に対処します。
ヘッダーロゴはプロに描いてもらった♪
当ブログで出てくる、イラストはひよこSEの手書き。
ただ、ヘッダーロゴだけは、プロに描いてもらいました♪

もう、手を挙げているひよこSEがかわいすぎ。最高です!
すてきなヘッダーを作成してくれた人(鳥)の名は・・・とこたん(@tottokotan)さん♪
アニメの専門学校を卒業した後、アニメ背景を製作する会社に入社。みんなが知ってるようなアニメの作画も担当した(コードギアスとか)、プロ中のプロ。
逆立ちと筋トレが大好きなのも、またいとうつくし。
【とこたんさんのプロフィール】プロフィール | うしろのとこたん (haikeisyokunin.com)
2018年。はじめは、白黒だった

初期のひよこSE。
・・・別人なのと。そして、女の子にしか見えないというね(´▽`*)。
2020年1~10月
※2019年は、アクセスがなさすぎて、心折れて更新止まってました(´▽`*)。
本を読んでる風のひよこ

このブログのアイコンです。今思えば、雑な部分があるので書き直すかも?
サングラスをかけたひよこSEに変身

いまのひよこSEですね(中の人は男なので、サングラスかけて間違えられないようにした)。
実はこの絵、Windowsのペイントで気合で描きました。
マウスで描くのは大変だった・・・。
※のまさんに、アイビス(Google Play・App Store)という神アプリを教えてもらい、のちに書き直しています。
就活体験記にも登場

おじさんっぽいバッグを持ったひよこSE。
この絵は「【SEの就活体験記第4話】秋採用。大手の採用はほとんどが終了」で登場します。
就活体験記自体、アイビスがなかったらたぶん書いていなかった(´▽`*)。
殻に閉じこもったひよこSE
よ~く見ると、殻に閉じこもったひよこSEがいます。真ん中らへんに。

「【SEの就活体験記第6話】IT企業の面接。「なぜ文系なのにSE?」が一番聞かれる」で登場する絵です。
貴重な?後ろ姿


「【SEの就活体験記第7話】IT企業の最終面接。志望動機と熱意がダメ押しのポイント」より。
ちょっとひと休み

個人的には、かなり好きです(知るかいな)。
「【SEの就活体験記第8話】結果待ち。過ごし方は他の会社も受けて志望度を確認」で登場。
内定ブルーのひよこSE

「【SEの就活体験記第9話】無事に採用も内定ブルーに。詮索しまくる日々」で登場する、内定ブルーで不安になったひよこSEです。
2020年11~12月。今のひよこSE

今のアイコン(吹き出しに登場する絵)になったのもこの時期です。
バンザイしたり飛行機にちゃっかりいたり。いろいろなひよこSE
いまから紹介する4枚は、ぜんぶ「【SEの就活体験記最終話】内定後は暇になるから遊びな。将来は気楽に考えて」で登場。

下の絵、よ~く見てください。

ちゃっかり、ひよこSEが飛行機に乗っています。
ヒマになって色々と考えて将来が不安になっているひよこSE。

就活体験記の最終話なので、勝手にお祝いしてます。

まるでお母さんになったひよこSE

※中の人は、男です。

どちらも「ブログに広告掲載依頼が来たけど断った話【あまりバカにしないでね】」で登場する絵です。
「ひよこSEのつぶやきブログに広告を載せませんか?」と依頼が来たけど断った話です。
2021年1月
またしても寝ている
「BYODとは?セキュリティ上の問題点も含めてわかりやすく解説」より

狙われたひよこSE
「SEOポイズニングとは?検索結果にある企業サイト・ブログの改ざんにご用心」より

2021年2月~3月
マリオになった気分(?)のひよこSE。

「SEはいつまで働ける?35歳定年説の真偽を現役SEが解説【心配不要が結論】」で出てきます。
ブログに被リンク営業が来た話
「ブログに被リンク営業が来た話【基本的には無視でいいと思うよ】」より。
1枚目

2枚目

3枚目

ちなみに、「ぴのりのブログ」を運営している、ぴのり(@pinori0808)さんが、わかりやすい輪郭の描き方を教えてくれたもので。
深い意味はないですが、3枚書いちゃいました(´▽`*)。
あ、そうだ。
「マッチングアプリの初対面で遅刻された!モヤモヤした本当の理由とは?」は、男性陣必見です。
なぞの寄稿依頼にビビるひよこSE
変な問い合わせが続けて来るときは、来るもんです。

「お金がもらえる?ブログに謎すぎる寄稿依頼が来た話【おいしすぎる話に注意】」より。
山道を歩くひよこSE
「猿投温泉まで徒歩で行ったら旅館の人にお世話になってしまった話」より。
猿投温泉に、あろうことか、徒歩で行ったのです。本当におバカ。

山道なので、街灯はありません。危険なので、絶対ダメです。

猿投温泉の旅館のバス運転手のIさんが帰る途中にひよこSEを発見。
駅まで送ってもらう事態になってしまい、迷惑をかけてしまいました。
本当に、ありがとうございます。そして、ごめんなさい。

最後に
ここまで読んでくれた方は、ひよこSEのファンです。間違いなく。
(ありがとうございます。本当にありがとうございます!)
プロフは、もう・・・読んでくれましたよね!
【プロフィール】「世界で一番スゴイひよこ」とか言っちゃう動物のプロフィール
これからも、イラストを描いていくので、一生懸命さをくみ取ってくれたらと思います(*´ω`)。
・・・というわけで今後ともぜひ、「ひよこSEのつぶやきブログ」をブクマ。
ご愛読いただければと思います(-_-;)。またね!
((((((((((っ・ω・)っ ブーン
コメント