どうも!Javaのシステムエンジニアを5年してるひよこSE(@PiyoOct)です。
フリーランスエンジニアの単価はいくらなの?
「時間単価」みたく書く人もいると思いますが。単価の相場について下の図が結論です。
※この記事は、2〜3年ほどエンジニアの経験があって設計くらいはできる。ぼんやりとフリーを考えている人向けの記事です。未経験の人にはちょいと難しめの話もします。
エンジニアの仕事に慣れてきて、将来のことを友達と話しているうちに。とくに、20代後半くらいになってくると、「フリーランスになりたい」と一度は考えますよね!
ひよこSEは今は、会社員ですが、将来は・・・!
フリーランスエンジニアの方と同じプロジェクトで仕事しているので、そこら辺の事情は、それとなく知っています(´▽`*)。
のどちらか?によりますが、3,500円~5,000円/時間が、フリーランスエンジニアの単価の目安。
んじゃ、フリーランスエンジニアは1,000万円は稼げるの?
「1,000万円稼げるか?」は完全にスキル次第だけど、「プロマネ(PM)クラスで、そもそも東京で働かないと厳しいなぁ・・・」とは思います。
ただ、月60~70万円なら、最低限のスキルあれば射程圏内。いろんなエージェントに登録してみてください!
フリーランスエンジニアの単価(時給)の相場は3,500円~5,000円
フリーランスエンジニアの単価の相場について、基本的には「会社員時代と大差なし。3,500円~5,000円」です。
会社員時代と大差ない。スキル次第で単価の相場は、4,000円前後
ひよこSEの今いるプロジェクトに、フリーランスの人が3人いますが・・・。
会社員のひよこSEと同じか、年齢とスキルの分だけひよこSEより高い感じの額です。
・・・それとなく聞いたら、「●,●●●円は超えてるよ!」みたいな感じで、想像がつく感じの額を教えてもらえちゃいました(´▽`*)。
具体的な金額については、守秘義務があるので言えないです!
すみません!
教えてもらったことを元に書くと、フリーランスの単価はいくらかと聞かれれば、下記の通り。
会社員時代の単価≒フリーランスの単価⇒ふつうにしていれば、3,500円~5,000円
会社員エンジニアの単価は3,000円以上はある・・・はず
んじゃ、会社員エンジニアの単価はいくら?
「単価は、X,XXX円!」と書きたいところですが、会社員という身なので。
具体的な額を書いてしまうと・・・ごめんなさいm(_ _)m
この記事を書いたときで4年目システムエンジニア(SE)の、ひよこSEのスキルは下記の通り。
- プログラムとテストは結構やった(Springのフレームワークは奥深い・・・)
- 設計も簡単な機能なら。ステップ数でいえば、5,000KStepくらいならいける
- 工数見積りもたまにやる
「これで時給換算で3,000円台に乗らなかったら、正直泣く」とだけ。(*´ω`*)
いくらかは、ごめんなさい!
- 給料から逆算して予想してみたり
- 同じプロジェクトの先輩に聞くなり
- 自社の管理簿のようなものを見るなり
・・・ご自身の単価や稼いでいる額は、お勤めの会社の何かを見れば、わかるはずなので確認してみてください!
時給換算で3,000円以下の単価なら、未経験かテスターレベル
もし、時給換算で3,000円以下の単価でフリーランスになろうとするのは、正直早いです。
短期のテスター要因(人手不足の解消要因)ならありえるかも。
う~ん。3,000円か。テスターか、運用保守がメインかな。
フリーランスでなく会社員のままで、システムエンジニア開発ができる会社に転職したほうがいいです。
【ITの転職エージェントといえば】レバテックキャリア
フリーランスの案件例
いろいろと書いてみたけど、論より証拠。フリーランスエンジニアの単価の目安として、案件例を4つほど紹介します。
レバテックフリーランス
レバテックフリーランスのホームページ→「案件検索」→言語・スキル「Java」+稼働日数「~週4」
レバテックフリーランスさんは、案件の詳細は「見たかったら登録してね」のスタンス。
エージェントの最大手とだけあって、強気だけど、確かに単価はいいです。
単価は、~80万円であり160時間だとすると、時間単価~5,000円です。
ギークスジョブ
ギークスジョブのホームページ→「案件検索」→スキルで探す「Java」+「週3勤務」タグ
ギークスジョブも、レバテックフリーランスと並んで大手のエージェント。
DBは、postgreSQL。20人月程度の開発経験が求められる、よくある感じの案件。
単価は、65万円~80万円であり160時間だとすると、時間単価4,000円~5,000円です。
エンジニアファクトリー
エンジニアファクトリーのホームページ→「案件を探す」→キーワード検索「Java」で検索
開発案件が2連チャンしたので、次は社内SE案件。とはいいつつも、Java・PHP、DBはOracleでJavaScriptも書けることが求められます。
たぶんですが、運用保守をしながら、仕様変更に対応していくタイプの案件。
社内SE案件なので、単価はMaxで65万円とやや低めですが、それなりに安定稼働しているという条件で、ありだと思ったりします(*´▽`*)。
pe-bank
pe-bankのホームページ→「案件を探す」→スキルワード「Java」+フリーワード「週4」で検索
フルリモートの案件で、Springboot、つまりはバッチプログラムの実装。
単価は、70万円~80万円であり160時間だとすると、時間単価4,375円~5,000円です。
【関連記事】【週4で月70万円】フリーランスエンジニアが高単価案件を獲得する方法は?
フリーランスエンジニアになれば、単価×時間が全部もらえる
フリーランスエンジニアになると、何がいいかというと「稼いだ分だけ全部もらえる」こと。
いいかえると、単価×時間が全部もらえるのが、最大のメリットです。
会社員であれば稼いだ額の何割かは会社が持っていく
エンジニアに限った話ではないですが、基本的には営業だろうと技術系だろうと「売上げに貢献しても全部が給料としてもらえるわけではない」ですよね。
会社が何割か持ってって、さらに年金や税金とかが天引き。
残りが給料として支給されます。
フリーランスエンジニアになれば、見た目の年収は上がる
フリーランスエンジニアになれば、理屈の上では「会社が何割か持ってって」というのがなくなるので、見た目のお給料はめちゃくちゃ増えます。
早い話、まるっと自分の懐に入ってくるってわけだ!
1日8時間労働。1か月20日働くと仮定して、1年(12か月)続けるので年収(年商)は・・・。
単純計算で、単価が3,646円であれば年収700万円です(会社員であれば、ご自身の現在の単価に置き換えてね)。
【インボイス制度が始まるのを忘れずに】フリーランスエンジニアのインボイス制度開始に伴う影響は?
ただし、会社という後ろ盾(SES契約の営業をしてくれる人)がなくなる
え?フリーランスエンジニアの単価の相場が時給4000円前後。
丸ごともらえるなら、フリーランスになっちゃえよ!
と思った人。というよりこの記事を読む前から、すでにそう考えている人もいるかもしれません。
少し考えてみてください。
現職のエンジニアの仕事の対価として頂いている単価は、あくまでも「会社の営業力」があって、SES(準委任契約)エンジニアとして、稼ぐことができています。
少し古いドラマですが、「恋のチカラ」というドラマがたまたま再放送されていて。
大手の広告代理店のやり方に嫌気がさして辞めた主人公(貫井さん、俳優は堤真一さん)が、「会社という後ろ盾」がなくなって、案件の獲得に苦労しているシーンがありましたね〜。
なので、「安定して」というのはなくなります!
スキルと人脈が命!
案件の獲得できる/できないは、フリーランスエンジニアのメリット・デメリットの話になるので「SEのフリーランスはあり?楽が目的ならやめとけ」や、「フリーランスエンジニアになるには?実務経験年数2~3年で副業か独立を選択。高単価を提示されるか人脈があるなら行動を!」をご覧ください。
エンジニアが副業するときの時給の相場も、本業と大差なし
補足のような話になりますが、エンジニアが副業するときの時給相場についても触れておくと、月20時間、副業すると仮定して、4,000円~5,000円が目安。本業と変わらない額がもらえます。
【関連記事】SEにおすすめの副業は3つ。在宅で休日に1~10万円稼ぐ方法を現役SEが解説
【関連記事】Javaの副業で1~10万円稼ぐには?実務経験あれば案件を獲得【初心者は厳しい】
月160時間換算で「60~90万円」と載せられているサイトもありますが。
月20時間、副業すると仮定して、およそ「8万円~12万円」が1か月にもらえる目安です。
フリーランスエンジニアが年収1,000万円を目指すのに必要な単価は?
フリーで1,000万円みたいな話もたまに聞く!
単価はいくら必要なんだろう?
年収1,000万円は大台だし、まさに夢。フリーランスエンジニアをやってる感(?)があります。
「フリーでもらっている人はもらってる」みたいな話を見聞きしたことある人もいますよね!
ただ、甘くないです。かなりのスキルが必要かも。
正直、「設計できます」だと、まだまだ厳しい印象!
最低でも5,200円以上の単価は必要
年収1,000万円を目指すには、
- 【働いて時間数を稼ぐ】
- 【単価を高くする】
- 【いろんなポジションを経験する】
いずれか、あるいは複数の戦略が必要があります。
個人的にはコスパよく(?)働きたい。
ということで、「1日8時間・1か月20日を1年」を固定とすると、
10,000,000=(単価)×8×20×12=単価×1,920
(単価)=5,208.33333・・・円
年収1,000万円を達成するには、最低でも、5,208円は必要な計算です。
プロジェクトの重要な位置の人間でないとたぶん無理
5,200円は、結構大きな額。これは責任が重そうです。
「プロジェクトマネージャー。最低でもリーダークラスは経験してないと無理なレベル」というのが率直な感想です。
う~ん・・・すぐに1,000万円は厳しそう!
「1,000万円」にこだわりがあるなら、それなりの努力と運の両方が必要ですね(*´ω`)。
フリーランスエンジニアの時間単価の相場についてまとめ
フリーランスエンジニアの単価についてはこんなところです。
多くの人は、年収500~800万円くらいに落ち着く感じだと思います!
とにかく、いろんな経験を積むように。人脈とスキルを身に付けないとですね!
個人的には、要件定義や工数見積りは少なくとも、経験するのがまず一点。そして、お世話になったプロマネが複数人できるまでは、会社員のままのほうがよかったりします。
しっかり準備したまま、フリーランスエンジニアになれば、1,000万とまでいかなくても、それなりの単価が提示されるかと。
ここまで来たら、最後は、エージェントがいくら出してくれるか。いくつか登録してみてくださいね!
【有名どころのエージェント】【年収800万】フリーランスエンジニア向けのエージェントは2つ
コメント