これから登山を始める方は、まずは始め方についての概要の記事をご覧ください。
大井川鐵道SL列車日帰りの旅。駅弁や列車内の撮影ポイントも解説
どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 ゴールデンウィークに、友人2人と、静岡県にある大井川鐵道(おおいがわてつどう)のSL列車に乗ってきました。 SLといえば、蒸気機関車のこと。 間近でお目にかかったり、実際に乗る機会はなかなかない...
猿投温泉まで徒歩で行ったら旅館の人にお世話になってしまった話
どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 この記事を書く半年ほど前、2020年11月ごろに猿投山に単独で登山に行ったときのお話です。 猿投山は、往復で4時間かからずに行けるので、趣味のハイキングやご家族と一緒にぜひぜひ! こんな感じの風...
登山で歩けない原因は歩き方と荷物の2つにあり!小股と余計な荷物に注意
どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 登山に行きたいけど、なかなか歩けなくて・・・ という人向けの記事です。 ひよこSEも大学時代、山岳部のOBから 「年取ると歩けんくなるんじゃ。テント泊なんて無理!若いうちに行っとけ~」 とよく言...
猿投山(さなげやま)の登山記録。とよたおいでんバスで猿投神社よりアプローチ
どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 猿投山ってどんな山? 猿投山(さなげやま)は、愛知県豊田市にある山で、標高は629M。 登山の初心者や、ハイキング目的で楽しみたい人におすすめの山で、家族連れ・カップルも多勢いました。 子どもた...
登山のマットのR値って何?熱抵抗値のことで高いほど熱を遮断
どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 登山のマットで、R値っていうのが出てきたけど何? R値というのは熱抵抗値のことで、この値が高いほど熱を遮断できます。 ※なかにはR値の表記がないメーカー(モンベルなど)もあるので、そこは注意です...
登山用レインウェアの耐水圧はいくつ?10,000~20,000mm
どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 レインウェアの耐水圧っていくつのものを選べばいいの? 夏山登山におけるレインウェアの安全な耐水圧は、20,000mmです。 ただ、登山用レインウェアの上下をそろえると2万円程度するので、高すぎる...
登山ツアー会社3社の評判や口コミは?初心者は装備などの準備を万全に!
どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 登山ツアーって安全なのかが心配・・・ そこで気になるのが、ツアーの安全性だったり、会社の評判ですよね。 初心者の人で、家族や友人と登山ツアーを利用しようと考えている人も多いと思います。 今回は、...
山と高原地図(エアリア)がアプリで登場!使い方を解説
どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 登山家の中で知らない人はいないであろう、「山と高原地図」(※)。 ※「エアリア」と呼ぶ登山家も多いと思います。旧称が、「エアリアマップ」だったらしく、略して「エアリア」と呼ばれているようです・・...
登山の行動食(昼食)はどうする?高カロリーで量を多めにするのがポイント
どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 登山の行動食(昼食)ってどうすればいいの? 想像つくかもしれませんが、登山は負荷のかかる運動で、カロリーも多く消費されます。 それを補うべく、登山では「行動食」といって、自分で昼食を持ち歩いて休...
御在所岳の登山記録。国見尾根ルート~裏道登山道より下山
どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 御在所岳に行こうと思っている! という方のために、登山記録を書きたいと思います。 御在所岳といえば、三重県の鈴鹿山脈にある山。SA(サービスエリア)にあるグルメも絶品なものが多いですよね! さて...
モンベルのアルパインポールの使用感をレビュー
どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 登山のポールって何にしたらいいの? 登山仲間の一人がモンベルに勤めているからということもあり、モンベルのアルパインポールを購入しましたが、使い勝手は文句なし。 値段も税込で5,500円と手ごろな...
登山の防寒着は必須!だけど、低山ならレインウェアで代用も可能
どうも!ひよこSE(PiyoOct)です。 登山の山頂は寒いし、大雨が降ったときは防寒着が必要って聞いたけど・・・ 登山に防寒着が必要かと言われれば、必要です。 寒さをしのぐために、防寒着はマストアイテムの一つです。 ただ、登山用の防寒着は...
そらのしたの評判は?レンタル料金やサービス内容を徹底調査!
どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。 今回は、登山用品をレンタルできる、そらのしたというサービスについてご紹介していきます。 そらのしたでは、レンタルセットの種類が豊富なのがいいところです。 登山用品は高いし、セットでレンタルできた...
霊仙山の登山記録。石灰岩が広まる地形は原始的
霊仙山を登りたい! 霊仙山(りょうぜんざん)は、滋賀県にある山で、標高は1083.5Mです。 登山道を歩く時間は、往復で4時間程度。 霊仙山の頂上付近であたり一帯に広まる石灰岩が原始的というか、おだやかな気分になります。 初心者にとっても登...
「やまどうぐレンタル屋」とは?口コミと料金・サービス内容を徹底調査!
友だちに誘われて登山することになったけど、登山用品は高いし、一式そろえるのはなぁ・・・ 普段は日帰り登山しかしないけど、誘われて一泊することになった という人向けに、登山用品を手軽にレンタルできる、やまどうぐレンタル屋の口コミとサービス内容...
伊吹山の登山記録。日帰りで行ける滋賀県で最高峰の山
伊吹山を登りたい! 伊吹山(いぶきさん、いぶきやま)は、滋賀県で標高が1,337Mと最も高い山です。 6〜7時間歩くので、そこそこ体力が必要ですが、日帰りできるので休日に行きやすい山。 伊吹山は、初心者〜中級者向けの山です。 伊吹山のアクセ...
登山のトイレ事情。もし行きたくなったらどうする?
登山中にトイレに行きたくなったら・・・。 もうそのときは、申しにくいのですが、勇気を振り絞るしか、ありません。 えっ!みんな見てるじゃん・・・。 人目を気にして、万が一・・・なんてなってしまったら、それこそ大惨事。 今のところ、この記事を書...
登山の焚き火。ダメなのはわかるけど、ついやった学生時代の話
登山の焚き火は周囲への迷惑になるのでNGなのは、言うまでもありません。ダメなのはわかるけど、炎を見るとテンションが上がる、神秘的な気持ちになる、いろいろと考え始めるみたいな理由で焚き火を楽しんだこともあるのも事実。いい思い出でした。
八ヶ岳の登山記録。最高峰の赤岳は日帰りもできる
八ヶ岳を登りたい! と思っている方は、登山の中級者の仲間入りです。 八ヶ岳の最高峰は、赤岳でその標高は2,899M。結構高めの山です。 本格的な登山っぽいですね~ 「美濃戸口~行者小屋~赤岳~行者小屋~美濃戸口」のルートなら、6時間程度で下...
登山のマットは何がおすすめ?サーマレストかつ、最安値!
登山のマットでおすすめなのは、サーマレストで最安値のものを選びましょう。登山用のマットは、12月などの寒い時期に登山しないのであれば、こだわらなくてもよしです。お金がない方であれば、最低限の性能があるマットを選んでも問題ありません。
登山用のヘッドライトは必須!予備電池も含めて必ず持っていく
登山用のヘッドライトは必須です。歩いている途中に暗くなり始めたら、下界(街中)とはちがって街頭はないので、周りは真っ暗でその中を歩くのは危険。3,000円以内の安物でも十分なので、予備電池も含めて必ず持っていくようにしてください。
登山靴の選び方は3つ。防水性とフィット感を大切に高山はハイカットにする!
登山靴の選び方は、防水性・足首の高さ・フィット感です。防水性は、登山用品店のものを選ぶ。足首の高さは、最低でもミドルカット。靴のフィット感は、登山用品店で必ず確かめる。登山靴は、登山用品店で必ず試し履きして選ぶようにしてください。
登山用の日帰りの30Lザックを安く、1万円以内で買えるものを3つ紹介
登山用のザックを1万円以内で安い商品を3つ紹介します。最もおすすめなのが、コロンビアのキャッスルロック。20~30Lあれば、日帰りや1泊の小屋泊では十分。あとは小物ポケットの有無で判断します。防水性能は、ザックカバーで補います。
登山用のレインウェアを安くて軽く1万円以内で買える商品は、ティゴラ一択
登山用のレインウェアで、安くて軽い1万円以内の商品はティゴラです。低山メイン、年に1~2回に3,000M級の高山に登るという人であれば、1万円以内の安いものでも十分対応可能。高山にチャレンジする機会が多い人は、モンベルのものを選びましょう。
夏山登山の計画の立て方は3ポイント【エクセルテンプレートあり】
夏山登山の計画の立て方を3つのポイントから解説します。夏山登山の計画は、1. 「山と高原地図」を買う、2. 16時までの下山を前提とする、3.登山計画書を書く。登山計画書のエクセルテンプレートも用意したので活用してください。
夏山登山の初心者向けに山選びのポイント3つをわかりやすく解説
夏山登山の初心者が、初めて登る山の決め方を説明します。山選びのポイントは、「コースタイムが6時間以内で、道が整備されており大勢の登山者がいる」という条件を満たした山を選ぶようにしてください。
絶対に知っておきたい夏山登山の基礎知識16か条!安全に楽しむために1つずつ覚えていってね
夏山登山の基礎知識を全部で16個紹介します。夏山登山の基礎知識を「登山の装備を揃えて登る山も決めたけど、登山中に気を付けるべきことがわからない」という方向けに説明します。
夏山登山にマストな装備は全部で8つ。選び方と費用について解説
夏山登山にマストな装備は全部で8つ、費用は合計で5~10万円程度です。最低限そろえたい装備は、登山靴、レインウェア、ザック、防寒着、アンダーウェア、登山用靴下、ヘッドランプ、地図の8つです。
山ごはん(登山)で100%失敗しないメニューは豚汁と炊き込みごはんの組み合わせ一択
山ごはんの失敗しないメニューは豚汁と炊き込みごはんです。山ごはんは、そもそも水野菜をいれた鍋料理を作ろうとして失敗することが多いです。豚汁と炊き込みご飯は分量さえ変えれば、何人前であっても対応できるので失敗がしにくいメニューです。
登山アプリ「YAMAP」の使い方をわかりやすく解説【無料で高性能】
登山をしている時に、登山家のみなさんは、正確な現在地を把握していますか?無料の登山アプリ「YAMAP」で現在地を把握することができるので、使い方を把握して快適に登山を楽しみましょう。