どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。

ドミニカコーヒーの特徴は?どんな味がするの?
ドミニカコーヒーは、ナッツのような香りに、ほんのりと酸っぱくて渋い果実の味が特徴。
酸味はそれほど強くなく、やや苦めで、これぞ王道のコーヒーという味がします。

どちらかといえば、さっぱり系。スルッと飲めちゃいます!
さっぱり系ということもあり、口当たりにクセはなく、後味の渋い果実がいいコントラストを演出しています♪
ブラックか、お供にチョコレートと一緒に食べるのがおすすめの飲み方です!
ドミニカコーヒーの特徴は?


パッケージに書いてある、バニラはちょいと微妙。ひよこSEが感じた、「ほんのりと酸っぱくて渋い果実」の味が、ライチなのかな~と思ったりです!
ドミニカコーヒーの特徴は、ナッツのような香りと渋めの果実
ドミニカコーヒーの特徴をまとめると、次のようになります。
- 原産国:ドミニカのバラナオ周辺(首都:サント・ドミンゴ)
- 口あたり:やさしいナッツの風味
- 苦み:やや強め(3.5/5点)
- 酸味:やや弱め(2.0/5点)
- 後味:ほんのりと酸っぱくて渋い果実がやってくる
- 香り:ナッツの香り。パッケージあるようなバニラの風味は感じなかった。
- おすすめの焙煎度:中深煎り
- おすすめの飲み方:ブラック。チョコレートと一緒に食べてもおいしい。
ドミニカコーヒーは、やなか珈琲で購入

ドミニカコーヒーってどこで買ったの?
ドミニカのコーヒーは「やなか珈琲」というお店の直売店で購入しました。
やなか珈琲さんは、他にも「ボリビア」や「ブルンジ」など、わりと珍しい豆を扱っているお店なので、ぜひぜひ。
【関連記事】名古屋でコーヒー豆が安く買えるオススメの専門店は全部で3つ。ゴールデンミル・ハマヤ・やなか珈琲
ドミニカってどんな国?
ドミニカといえば、リゾート。近くには「ブルーマウンテン」を生産している、ジャマイカがあります。
ドミニカといえばリゾート

ドミニカってどんな国なの?

アメリカの南東に位置する国で、リゾート地!

こんな感じのリゾート・ビーチ・ゴルフの観光の名所がたくさんあるらしく、キレイ!
ドミニカはプエルトリコ、キューバ、ジャマイカと近いカリブ海の国
ドミニカは、アメリカの南東にある、カリブ海に面した国です。
近隣国には、プエルトリコ、キューバ(野球の強豪国!)があります。

キューバやプエルトリコのコーヒーもあったら飲んでみたい!
さらにその西に行くと、高級なブランドの一つ「ブルーマウンテン」を生産している、ジャマイカがあります。

ブルーマウンテンは聞いたことある!

こんな感じで、地図でみても、コーヒーの楽しみの幅は広まります!
カリブ海のコーヒーといえば、ジャマイカとドミニカの2強。
ドミニカのほうが、若干苦さがありますが、ブルーマウンテンとよく味が似ています!
今回は、ドミニカのコーヒーを紹介していますが、ブルーマウンテンはコーヒー通なら一度は飲んでおきたい高級なコーヒーなのです♪
ドミニカコーヒーを淹れてみる
ドミニカコーヒーを実際に、淹れてみます。
粉の様子はこんな感じ。

蒸らしの様子。

わかりづらいですが、真ん中らへんが、ちょいと膨らんでるかと!

泡がプツプツっと出てきている様子がわかるのも、良き!
ドミニカコーヒーのおすすめの飲み方はブラックか微糖

ドミニカコーヒーのおすすめの飲み方は?

ブラックか、微糖!
ドミニカコーヒーは、ナッツ系の風味と、やや強めの苦さが特徴。
まず一口、ブラックで楽しんだ後は、ちょうど家にあった、チョコボールと一緒にいただきました。
相性はいい感じです♪。


アレンジとか、もしあったら教えて!

やるなら、チョコと合うので、カフェモカですね!

コーヒーのアレンジについては、「ホットコーヒーの飲み方は全部で10種類。様々なコーヒーの変化を楽しめる」という記事で紹介しているので、ぜひ読んでくださいね!
おさらいになりますが、ドミニカコーヒーは、ナッツのような香りに、ほんのりと酸っぱくて渋い果実の味が特徴。
酸味は少ないので、スルスルッと飲める王道のコーヒーです。
ブルーマウンテンと飲み比べてみても、面白いと思うので、ぜひ一度ドミニカコーヒーを飲んでみてください!
コメント