どうも!ひよこSE(@PiyoOct)です。

コーヒーって1日何杯まで大丈夫なんだろう?
結論から言うと、「1日3杯まで」です(妊婦さんであれば、1杯まで)。
ご存知の方も多いと思いますが、コーヒーにはカフェインが含まれています。
- ドリップコーヒー:80~120ml
- インスタントコーヒー:50~70ml
- カフェインレスコーヒー:1.5~3ml
カフェインは、400mg(妊婦さんは、200mg)が上限値なので、コーヒー3杯以内であれば問題ありません。

コーヒーを飲みすぎるとどうなるか?副作用・効能については、わかってない部分も多いので、本記事では触れません。
コーヒーは1日何杯まで飲めるの?1日3杯までが無難
コーヒーは1日3杯までにしましょう。4杯以上飲むと、カフェインのとりすぎになります。
カフェインの摂取量の上限値は1日400mgまで
厚生労働省によると、カフェインの1日の摂取量は、400mgまで。
同様に、カナダ保健省(HC)においても、2010年に1日あたりのカフェイン摂取量として、健康な成人で400 mg(コーヒーをマグカップで約3杯)まで、カフェインの影響がより大きい妊婦や授乳中、あるいは妊娠を予定している女性は300mg(コーヒーをマグカップで約2杯)までとされています。
厚生労働省「食品に含まれるカフェインの過剰摂取についてQ&A ~カフェインの過剰摂取に注意しましょう~」より引用
同じく厚生労働省によると、妊婦さんのカフェインについては諸説あるようですが、より少ない200mgを基準とするのが無難です。
また、英国食品基準庁(FSA)では、2008年に妊婦がカフェインを取り過ぎることにより、出生時が低体重となり、将来の健康リスクが高くなる可能性があるとして、妊娠した女性に対して、1日当たりのカフェイン摂取量を、WHOよりも厳しい200mg(コーヒーをマグカップで2杯程度)に制限するよう求めています。
厚生労働省「食品に含まれるカフェインの過剰摂取についてQ&A ~カフェインの過剰摂取に注意しましょう~」より引用

「可能性がある」としか書かれていないですが、200mg(1杯)までが無難です!
コーヒーは、健康な人で4杯以上飲むと飲みすぎの可能性あり
ここで、冒頭で示したコーヒーに含まれるカフェインの摂取量について再掲します。
- ドリップコーヒー:80~120ml
- インスタントコーヒー:50~70ml
- カフェインレスコーヒー:1.5~3ml
ドリップコーヒーの場合、お湯の温度が高いほど、カフェインの濃度も高くなります。
【関連記事】ハンドドリップのお湯の温度は?80~90℃より高すぎも低すぎもNG
コーヒーを4杯飲んだ時、
- 最小:80×4=320ml
- 最大:120×4=480ml
カフェインの摂取量となるので、上限値の400mlを上回る可能性があります。
妊婦さんの場合は、何杯まで?1杯までが無難
妊婦さんの場合は、カフェインの上限値は200ml。
2杯飲むと、摂取量は下記の通りとなるので、1日1杯までとしたほうが良いです。
- 最小:80×2=160ml
- 最大:120×2=240ml
コーヒーの飲みすぎについて、Twitterで内科医さんに質問しました
管理人のひよこSE(@PiyoOct)は、内科医の花芝さん(@Shiba89072894)にカフェインの摂取量を聞きました。
400mlという上限値は、「コーヒー以外でカフェインを摂取しない」前提で、最大4杯まで。
お茶とかと一緒に飲むともう少し控えめにすることが推奨されているので、4杯よりさらに少ない、「1日3杯まで」がやはり無難です。
コーヒーの飲みすぎがNGなら、カフェインレスか高級なものを飲む

それでもコーヒーをたくさん飲みたい!
という人もいると思います。
コーヒーの飲みすぎがNGなら、カフェインレスか専門店の高級なものを飲むようにしましょう。
カフェインレスでコーヒーの飲みすぎを防ぐ
一つ目の方法は、カフェインがほとんどない、カフェインレスコーヒー(デカフェ)にしましょう。
カフェインレスコーヒーを飲む方法は2つ。
- 星乃珈琲店
- 通販
喫茶店だと、有名どころで星乃珈琲店で飲むことが可能。
※店舗によっては取り扱いがありません
自宅で楽しみたい場合は、通販で売られているやさしい黒豆玄米珈琲(カフェイン不使用)・コロンビアのデカフェ
(カフェイン控えめ)のようなコーヒーがおすすめ。
高級なブルーマウンテンでコーヒーの飲みすぎを防ぐ
もう一つの方法は、コーヒー1杯の質を高めてみませんか?
普段買っているスーパーのコーヒー豆から、専門店の豆へとシフトするだけでも、出費は倍増するのでゴクゴクとは飲めなくなるはず。
身近なものだと、コンビニでも見かけるキリマンジャロが有名。
専門店や通販で購入すると、100gあたり500~700円程度します。

専門店のコーヒー豆なら、1日1杯でもガマンできます!
キリマンジャロの特徴からして、はじめはブラック。次にカフェオレにして飲むのがおすすめ。
感想については、別の記事でまとめているので、ぜひ読んでくださいね。
まとめ:コーヒーは1日3杯まで。飲みすぎに注意!
コーヒー3杯までにしましょう。4杯以上は飲みすぎです。
コーヒーのカフェインは、下記の通り。
- ドリップコーヒー:80~120ml
- インスタントコーヒー:50~70ml
- カフェインレスコーヒー:1.5~3ml
カフェインは、400mg(妊婦さんは、200ml)が上限値なので、コーヒー3杯(妊婦さんは1杯)以内であれば問題ありません。
飲みすぎに注意して、やさしい黒豆玄米珈琲(カフェイン不使用)・コロンビアのデカフェ
(カフェイン控えめ)のようなカフェインレスにするか、専門店のコーヒーを飲んで満足するようにしましょう。
コメント